酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

笹ヶ丸山へ

2009年09月13日 | アウトドア
宇賀峡入り口のダムに車を置いて、行きました・・・
往復で17Km、まあ時間がかかったこと。5時間

(何で横幅が切り取られるんじゃ・・
おお、一番下にスクロールバーがある ばぐじゃねえか?)

結局、最後の登山道がはっきりしなくて、暑さから疲れもあってあきらめ。
また今度。胡桃の実を取りに来ようか。
奥の高山集落は、なぜか私設のアスレチック施設や立派なお屋敷があって、感動でした。、
宇賀峡は、途中になぜかバナナの木があったり、変なの。


途中で、1Kgもマタタビを取った


葉っぱは、形が桜で、色が悪い。雄株には実が付かない
葉っぱの下側をのぞくようにして探さないといけない。などが発見のポイント



最後には、ツルにんじんの未開花までマタタビに見えてしまって・・


釣船草も満開でした(おまけかっ)


帰りに吊り橋を渡って帰ったが、まあ幅いっぱい
人とはすれ違えない。


カメラを忘れたので、携帯で撮影 (TT)