酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

ボクのパソ道・番外編(昭和49年,昭和59年:HITAC.ACOS) 全部で30種類39台以上

2011年10月16日 | パソコン

HITACは大学の電算室に鎮座ましまして,一応FORTRANをお勉強しました。

その後,昭和59年からNECのACOS4を使っておりました。ここではCOBOL/Sが中心 平成10年頃まで。

平成10年からはOracleとPL/SQLに移行しております。

個人で所有していたのではないので,ここに入れるのはおかしいのですが,パソ道の仲間として・・・

 

これにて「ボクのパソ道」は終了であります。

30種類,39台以上・・・・我ながらすごいなあ。(汎用機は除く)

まだ思い出せていない機械がありそうだ。

周辺機器も莫大あるはずだが,もう面倒くさい。投資金額もはんぱじゃねえはず。随分前に数えたときも数百万だった。

 

ちなみにこのタイトル「ボクのパソ道」はASCII誌に連載されていた記事パクリです。


ボクのパソ道(平成18年:Mio168)

2011年10月16日 | パソコン

パソコンの位置づけに入れて良いのかどうか。

ほとんどGPSとしてしか使っていないので。

一応WindowsCEなのだ。

こいつは使いにくい奴だった。

電池切れになると全部消えるし,ボタンの構造が悪く勝手にスイッチが入っていて,いざ使おうと思ったときには電池が無いなど最悪だった。

きっと購入費用7万円はほとんど取り戻していない。


ボクのパソ道(昭和64年頃:IBM chipCard TC-100)

2011年10月16日 | パソコン

ASCII社がこの小型パソコンへのアプリケーション企画を募集していたので,照会システムの仕様書を送ったところ,なんと当選

で,これが送られてきた。

ちょっと触ってみたが結局開発はせずに机の中で眠ったままになってしまった。

どこへ行ったんだろうね。

キーが固く使いにくかった。

当時NECのPOT開発をしていたが,同じ程度の使い方ができたところが素晴らしかった。