15年ぐらい前に買ったプリムスの小型バーナー+ランタンのセット品 5000円ぐらいしただろうか,覚えていない。
黒色のプラ製の箱に入っている。ランタンは使ったことがほとんど無いままホヤが壊れてしまったし,差し替えたホヤも中で外れたまま放置
今回,OD缶同士を詰め替えられないか引っ張り出してみた。
なんとっ! 連結できるではないか。
でも,良く見るとホヤのパイプには空気を流し込む穴が筒に空いている。ここからガスが吹き出している。
とりあえず,ガムテープでグルグル巻きにして缶を繋いでみた。
どうも,ホヤの筒の根本のパッキンがダメになっているのか,そこからも吹き出す。
1重にガムテープを巻いた程度では,ガムテープが圧力で膨れてきてどうも充填には耐えられそうもない。
しかし,パッキンを交換するか,ガムテープをもっと厚く巻けば何とかなるかも知れないゾ・・・・・
特に充填される側の温度を下げる等すれば,もっとうまくいくかも。
これがうまくいけば,低温用のガスを110缶へ充填できそうだ。
2千数百円出して韓国製充填機を買うのも悔しいし。
本日はメルパルクで企業向けの講演。内容が久しぶりなのと,会場が高級なのでちょっとドキドキした。まあ,金がかかっているわ。
結果は92%が満足または非常に満足だったとかで(その割合は知らないが)ホットした。