先般,iPodの電池を交換した。
快調だったけど,最近なんか変
使おうと思ったら,起動不能に。HDDがヒュイーンと鳴って,カタンっ と停止する有様
純正の充電器では充電画面も出ない
この間交換した電池が悪かったのか?と思ったが,車の充電装置へ繋いだらなんやら一生懸命入っている様子
??
家へ帰って,働かない純正充電器のコネクタへ接点復活材をスプレーしたら,充電を始めだした。
コネクタ付近をひねると,ジッジッって内からON/OFF切り替えの(昔で言えばリレーの)音がするし。
うーん これだけしっかりしたコネクタ(写真)なのに?接触不良か?
新しいiPodに買いなおそうと思っていました。
年取ったら「もういいや」が近くなりますね。
若い頃は,色々復旧を試していたのですが・・・
アップルさん,みんなココが壊れるの?
-----------------------------------
12月8日追記
ジャンクケーブルの格納庫から,メガネ(?)アダプタを探し出して,接続。
(ほとんどゴミ状態が珍しく役に立った)
ちゃんと,充電を開始した。
とりあえずは,これでオッケー としよう。
充電アダプタ980円程度かな,も,買わずにすんだ。
閑があったら分解しちゃるぞ → ブーすけ!
しかし,2枚の写真とも,愛嬌のある顔をしてるなー (^^)
快調だったけど,最近なんか変
使おうと思ったら,起動不能に。HDDがヒュイーンと鳴って,カタンっ と停止する有様
純正の充電器では充電画面も出ない
この間交換した電池が悪かったのか?と思ったが,車の充電装置へ繋いだらなんやら一生懸命入っている様子
??
家へ帰って,働かない純正充電器のコネクタへ接点復活材をスプレーしたら,充電を始めだした。
コネクタ付近をひねると,ジッジッって内からON/OFF切り替えの(昔で言えばリレーの)音がするし。
うーん これだけしっかりしたコネクタ(写真)なのに?接触不良か?
新しいiPodに買いなおそうと思っていました。
年取ったら「もういいや」が近くなりますね。
若い頃は,色々復旧を試していたのですが・・・
アップルさん,みんなココが壊れるの?
-----------------------------------
12月8日追記
ジャンクケーブルの格納庫から,メガネ(?)アダプタを探し出して,接続。
(ほとんどゴミ状態が珍しく役に立った)
ちゃんと,充電を開始した。
とりあえずは,これでオッケー としよう。
充電アダプタ980円程度かな,も,買わずにすんだ。
閑があったら分解しちゃるぞ → ブーすけ!
しかし,2枚の写真とも,愛嬌のある顔をしてるなー (^^)
今日は,近場の牛頭山へ
雪があったから,車は標高110メートルあたりの変電所に置いて歩いて青少年野外活動こども村へ歩いて上がった。
結構雪が深いのでびっくり。20CM位
こども村からは直登に近くて,雪があるので結構きつい。
途中,熊の足跡があったから下山したという老夫婦と出会った。
確かに,トップ写真のとおり熊じゃないかなーと思われる足跡
結構大きい。しかも複数頭のよう。
東峰の方に向いて,昨日らしい。
急遽鈴を出して,振りながら前進
こんな近郊で,熊の足跡なんて・・・
写真の右上に比較のための500円玉がある。
(下山後,施設の人に「熊の足跡があった」と言ったけど,そんなモンでしょみたいな反応)
熊との接近遭遇は10年間で3回目
1回目は,十方山頂で直近の藪中で走り去る大型動物の音
2回目は,5年ほど前湯来の天上山で,川を挟んで反対側の斜面を逃げる姿
3回目は,この足跡
そのほか,吉和冠の北側の山中で小さな足跡(あれは熊かなー,先輩が間違いないって言ったけどネー)
今回は,大きい。
立ったら1.5メートはありそう(想像)
20数年前に佐伯区極楽寺に出たときは,テレビのニュースでも言っていたし,街の広報車もアナウンスしながら走っていたし。このあたりでは,当たり前なのか。
山頂からの眺めは抜群。十方山もよく見えた。
思わず,オーと声が出た。360°の展望
登るときは大変だったけど,下りはロープを両手で持って,後ろ向きに降りたらめちゃ楽チン。あっという間に登山口に
途中の山道で,柿と柚を1個ずつゲット
家に帰って,半分を焼酎に漬けました。
雪があったから,車は標高110メートルあたりの変電所に置いて歩いて青少年野外活動こども村へ歩いて上がった。
結構雪が深いのでびっくり。20CM位
こども村からは直登に近くて,雪があるので結構きつい。
途中,熊の足跡があったから下山したという老夫婦と出会った。
確かに,トップ写真のとおり熊じゃないかなーと思われる足跡
結構大きい。しかも複数頭のよう。
東峰の方に向いて,昨日らしい。
急遽鈴を出して,振りながら前進
こんな近郊で,熊の足跡なんて・・・
写真の右上に比較のための500円玉がある。
(下山後,施設の人に「熊の足跡があった」と言ったけど,そんなモンでしょみたいな反応)
熊との接近遭遇は10年間で3回目
1回目は,十方山頂で直近の藪中で走り去る大型動物の音
2回目は,5年ほど前湯来の天上山で,川を挟んで反対側の斜面を逃げる姿
3回目は,この足跡
そのほか,吉和冠の北側の山中で小さな足跡(あれは熊かなー,先輩が間違いないって言ったけどネー)
今回は,大きい。
立ったら1.5メートはありそう(想像)
20数年前に佐伯区極楽寺に出たときは,テレビのニュースでも言っていたし,街の広報車もアナウンスしながら走っていたし。このあたりでは,当たり前なのか。
山頂からの眺めは抜群。十方山もよく見えた。
思わず,オーと声が出た。360°の展望
登るときは大変だったけど,下りはロープを両手で持って,後ろ向きに降りたらめちゃ楽チン。あっという間に登山口に
途中の山道で,柿と柚を1個ずつゲット
家に帰って,半分を焼酎に漬けました。
日曜に,チャリンコ(R3)で呉まで往復
10時に宇品港へついて,三高までフェリーに乗ろうと思っていったら,15分前に出港した後だった。
しょうがなく,海岸線を呉へ
呉から音戸大橋を渡って,早瀬大橋,三高からフェリーで帰るつもりで出発
途中,宇品港で懐かしい海島博のシンボルタワーに遭遇
福島ハム主催のビール館で,ドイツ風ハムを3枚連続して食べたのを思い出した。
ウエイトレスのドイツ人おねいさんがびっくりしていたな。
あれはうまかった。
当日は快晴で最高のチャリ日より
海上保安学校の北側の港に,双胴船が泊まっていた。何のための船なんだろうか。
クリンゴン艇みたいでかっこいい。
呉の大和ミュージアムは3年前に入っていたので,昨年できた(っけか?)潜水艦の展示場へ
近くから潜水艦を見るとその巨大さに驚く。浮いている姿は小さいので,想像できないな。(呉には潜水艦基地があって,いつも数隻が停泊している)
併設されている建物内は海上自衛隊の掃海活動の広報展示だった。
お目当ての潜水艦内ツアーは,予想に反してガラガラで,並ぶこともなく艦内へ
しかし,防衛機密からか艦内を見ることができるのは司令室の付近のほんのわずかなスペースのみで,ちょっとがっかり。
無料なんだし,しょうがないか。
その巨大さは,海上自衛隊のHPを見てもらうとして,金色に輝き美しかったスクリューの写真をトップに掲載することにした。
しかし考えてみると,スクリューの形状は高度の防衛機密じゃなかったけ。
とすれば,展示のスクリューはイミテーションか。
結局,江田島コースは中止して,来た道をピストンで帰広した。
トータル70Km位かな
10時に宇品港へついて,三高までフェリーに乗ろうと思っていったら,15分前に出港した後だった。
しょうがなく,海岸線を呉へ
呉から音戸大橋を渡って,早瀬大橋,三高からフェリーで帰るつもりで出発
途中,宇品港で懐かしい海島博のシンボルタワーに遭遇
福島ハム主催のビール館で,ドイツ風ハムを3枚連続して食べたのを思い出した。
ウエイトレスのドイツ人おねいさんがびっくりしていたな。
あれはうまかった。
当日は快晴で最高のチャリ日より
海上保安学校の北側の港に,双胴船が泊まっていた。何のための船なんだろうか。
クリンゴン艇みたいでかっこいい。
呉の大和ミュージアムは3年前に入っていたので,昨年できた(っけか?)潜水艦の展示場へ
近くから潜水艦を見るとその巨大さに驚く。浮いている姿は小さいので,想像できないな。(呉には潜水艦基地があって,いつも数隻が停泊している)
併設されている建物内は海上自衛隊の掃海活動の広報展示だった。
お目当ての潜水艦内ツアーは,予想に反してガラガラで,並ぶこともなく艦内へ
しかし,防衛機密からか艦内を見ることができるのは司令室の付近のほんのわずかなスペースのみで,ちょっとがっかり。
無料なんだし,しょうがないか。
その巨大さは,海上自衛隊のHPを見てもらうとして,金色に輝き美しかったスクリューの写真をトップに掲載することにした。
しかし考えてみると,スクリューの形状は高度の防衛機密じゃなかったけ。
とすれば,展示のスクリューはイミテーションか。
結局,江田島コースは中止して,来た道をピストンで帰広した。
トータル70Km位かな