いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

円安と株高

2013年05月11日 | 京都ひとり暮らし



   きのうあっという間に1㌦101円なんて数字になりました。

   たっちゃんが中国で使ったお金の請求書、

   1元が16円いくらかになっています。

   
   その昨日銀行に中国送金をしなければならなくて

   USDで10,000ドル。

   東平で働くようになってからは金額はぐっと減ったけれど

   これって大きいよなぁ。

   トヨタも日産も「歓迎しています」

   株の個人投資家もものすごお金が戻ってきたようです。

   あたしのささやかな投資信託はまだまだマイナス。

   値段が上がったときに売りたかったのに

   たっちゃん「まだおいとけ」

   今まで唯一たっちゃんの言うことに従った間違いでした

   ジャンケンでも勝たない運勢のあたし、

   株や宝くじなんて絶対に近寄らない主義です。

   投資信託もどったら即!お金返してもらいます。


   
     という程度のふやけた脳ミソで


        


    昨日は買い物に行かなかったから残り物大会

   切り干し大根のサラダ


       


     半分残って冷凍していたイカとジャガイモ一個


    まだまだ家計にはエエ話はありませんな