タイトルですべて言ってしまいました。
よく「中国は麺がおいしいんでしょ?」と聞かれます。
わたしも何年も前までそう思っていました。
まだ「さすが!中国の歴史!」と納得するものは食べたこと無いです

あまり外食しないから知らないだけ?
上海でも香港でもスーパーでは「出前一丁」「カップヌードル」あります。
ちょっと味違うんです

出前一丁はえびや牛肉の絵が描いてあったり種類が多いみたい。
日本の方がわたしには合うな。
確かに町中ではなんぼでも安くたくさんの麺が食べられるけれど、
日本みたいにスープも麺も手間隙かけてないもの。
そんなんしたら安く食べられないからね。
きのう友だちとお好み焼きを食べたときラーメンの話になって
「ラ王、まるちゃん製麺はおいしい」と聞きました。




おいしかったよ、以前はカップ麺しかなかったのにね。
その前に食べたのは

すきやね~、さんら~


色ほど辛くないです、これもおいしかった。
中国のラーメンより値段は何倍もするけれどおいしぃやん
味千ラーメンが人気あるんだから
中国人だって絶対にこの方がおいしいと思うな。

ちょっと前の晩ご飯

残り物で味付けできるのは助かるな


これから暑い季節は毎日 稲庭うどんです
