いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

するめいか

2016年09月18日 | 京都ひとり暮らし



    コレステロールが気になるから普段我慢しているイカ、
    本当は大好き。
    刺身はコウイカ、剣先は魚やに並んでいますが
    スルメイカはお店にいつもあるとは限らない。
    それが一昨日はあったのですよ
    絶対に買ってしまう魔法の言葉「刺身できます」

    いいね! 刺身ができるってことはアレを作ろうか。
    一応魚屋さんに「これ刺身できるってことはアレもできますね」と確認。

         

    一杯だけ買いました、足と胴体をそーっと外して

         

    慎重に取り出したのはワタです。
    スルメイカは他の種類に比べるとワタが大きい、
    でも破かないようにね、そっとです、スミも触らないようにね。

        

    ワタはしっかり塩をかぶせて冷蔵庫で一晩。
    身は皮やらをきれいに処理してアニサキス対策に冷凍します。
    
    
        

    塩を洗って中のワタを絞ります、ちょっとしかないねぇ
    これに酒、みりんを加えて、イカの刺身も入れてもう一晩。

         

    どうよ! 自家製塩辛のでき上がりです。

    一杯しか作らなかったからちょびっとやけれど濃厚なワタの味します。
    買ったものと違って辛すぎない、

       酒もってこーい

    少しやけどたっちゃんに食べてほしいから冷凍しました