広島生活も土曜日は仕事があるので連休は待ち遠しいです。
台風も去って日月曜はさてどこへ行こうか?
19、20日とゴルフコンペがあるたっちゃん
「午前中さくっと打ちっぱなし行ってから遊ぶ」
そうか、午後から行ける近場やね。
と言う訳で音戸の瀬戸~江田島へと出かけました。
何度か行った江田島だけれど島の北東側はまだです。

水害で被害を受けた島は今年のカキはどうなんだろう。
江田島にはオリーブを育てている場所もあります。
瀬戸内ってちょっとだけ地中海っぽいところがあるんやね。
車は小用港という場所へ来ました。
あ、ここから呉までフェリーで渡れるよ。
料金は4~6m車で1,500円、+ひとりで1,800円だって。
時間をみると次は14時47分、同じ道で帰るのもなんだし
何よりもフェリー乗りたいし、これで帰ろうか。
まだまだ時間があったので乗り場の人に「この近くで見るものはありますか?」
「近くの丘から海が見えるよ」
教えてもらった場所「しびれ峠」 どんな?なんでしびれる?

ああ、遠くまできれい。
うっすらと音戸の瀬戸まで見えるよ。
しびれる事はなかったけれど天気空気好ですばらしい景色です。
港に戻って駐車場で気が付いた、

オリーブの木がたくさん、実もたくさん生っていた。
時間までのんびりアイスクリームを食べてぼーっと過ごしているうちに

フェリー来ました、小旅行や。
ここから呉まではたった20分、人だけ乗る高速艇だと10分。

見慣れた呉の港、海水面近くから見るとまた面白いね。
12時すぎからの江田島ちょこっとドライブは15時過ぎには呉に到着。
スーパーで晩ご飯の買い物をして

その日のあてな夜はカツオのたたき。
わたしはやっぱりオリーブオイル+塩でした。