昔の洗濯洗剤は粉だった。
今はほとんどが液体、そしてすすぎ一回でおっけー。
時短やし水道代も助かる。
でもね、柔軟剤を入れるタイミングはすすぎの時やったらええのん?
一回目のすすぎで洗剤をきっちり落としてから2回目で柔軟剤だったのに
洗剤が残っているのに柔軟剤を入れるって感じがするんやけど。
と納得がいかないままにすすぎ一回の液体を使っています。
その液体も濃縮タイプだと量が少なくて済むので買い物の回数が減る。
柔軟剤入りってのもあるでしょ、それは濃縮タイプより多く使うからすぐに減るんだけど
柔軟剤を買わなくても良いって事でしょ。
家計を気にする主婦はいったいどうしたら良いのか悩むのです。
この粉石けんは向かいに引っ越ししてきた人からご挨拶にもらったもの。
すすぎは2回必要なので今までほったらかしにしていましたが、
おふろ使うから使うからちょこちょこと使い始めました。
広島熊野は水道代が広島市内の約1.9倍だったので、ほんま困りました。
京都自宅はドラム式+水道代もまぁまあです。