京都は季節の行事がたくさんあって楽しいのです。
広島にいた4年間は行けなかった東寺の終い弘法、
去年に続いて今年も行ってきました。

夫が中国暮らしの間もこれは毎年ひとりで行っていました。
今年も夫は別の約束がありひとりでお参り。
縁日はたくさんの人が来ています。
何年か、いや10年以上前です。
その時もひとりで出かけて

おでんを食べてお酒を飲んだことがありました。
今日もそれ楽しみにして行ったけれど、お昼時でみっちみちの人。
あきらめて

おとなしくたこ焼き、アルコールなしです。
いつも通り「すぐき」の漬物を買って京都の年末気分を味わいました。