いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

祇園祭ってキケンよ

2023年07月14日 | 京都お気楽暮らし


   雨止みました、曇り、蒸し暑いけれど歩きます。
   南禅寺から河原町、寺町のノムラテーラーで生地の無駄遣いをして
   いつものように京都駅まで歩こう。

   あ、そういえば祇園祭の宵山がはじまっている。
   長刀鉾が建っているはずだ

       

   平日午前中でもこのあたりは歩道に人ぎうぎう、、、
   他の人気鉾もすでに建っていて、わたしも好きな月鉾は歩道に長い渋滞ができている。
   明日の午前中ちょこっと行って町屋のお宝を見たいなぁなんてのんきな事を考えていた。
   大間違いです。

   今年は宵山、巡行が連休と重なっているから今日の夕方からはとんでもない人混みになる。
   
        

   祇園祭へ行こうって思っている方々へ、りっちゃんからの忠告

      現地のコンビニで飲み物を調達は大変です、凍らしたペットボトルを持参する。
      人混みに入ったら出るのはいつになるかわからないよ、トイレ大丈夫?
      デパートやカフェのトイレも大渋滞になるよ。
      地下鉄ホームは入場制限あります。

   わたしも昼のうちに行って町中華で麻婆豆腐+麦の冷たいやつ
   もしくは蕎麦+コメの冷たいやつで遊びたかったけど止めときます。