台南3泊4日の短い旅から帰って来ました。
台南遠かった、でもどうしても今回は台北ではなく台南。
いくつか理由の一つは鉄道です。
台北でもローカルのディーゼル車に乗ったけれど今回は高雄から台南。
高雄空港からの移動は地下鉄+台鉄高雄駅から台南駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/87fc28089ca7c91d05a8fc1548941037.jpg)
高雄駅きれいだ、飛行機も大好きだけれど鉄道って旅が始まる感じがするやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/e11e7db969c2dddba2f475c13924bba4.jpg)
関空からの飛行機は思ったより早く高雄に着いたので、ギリギリ特急に乗れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/326b33b8990ce9209d2282bc36c3e07d.jpg)
これは一つ前の特急、ぷゆま号
チケット販売時間に間に合わなかった、大きな荷物を置ける場所があるから良いなぁだったけれどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/3afab97b3bc192e9de77aca819e48cb9.jpg)
わたしが乗ったのは自強号、普通の特急。
どっちもぶさかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/0c2770ef1ad3b49c5dcc3b3230f60424.jpg)
平日やからスカスカ、35分くらいで台南到着。
帰りも自強号、土曜日だからなのかぷゆま号は座席残ってなかったです。
鉄道って旅してる気持ちになる、あぁしあわせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/b7d8a025a181d754929ec96cca79d89f.jpg)
各駅停車、これはまさにわたしの好な列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/ba5112902e75121adb0a78a43245ca31.jpg)
乗っているのはもちろんやけれどホームでひとり座っている時、すきやなぁ。
どうしてもどうしても乗りたかった台鉄でした。