たっちゃんがまだ京都に居た頃、よく流星を見に行きました。
寒い寒い冬はフリースを身体に巻きつけて町の灯りが少ない
滋賀県に車で出かけたものです。
お盆のこの頃にも ペルセウス流星群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
12日の夜から今朝までが最も観測しやすい時間でした。
夜9時ごろから見られると知ったので10時前に2階の物干しへ。
北東の空をじーーっと見ていると
シュー
細い糸が走りました。
一度場所がわかると後は意外と簡単に見ることができます。
ひとつの流れ星ではないのでいくつも光のすじが飛んでいます。
月の影響が受けない日付が変わるころから明け方が見やすいそうで
夜中2時頃目が覚めた時にも見てみました。
東平では星ひとつも見つけられない、
やっぱり日本はええなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
夕べはまだまだ残っているナスにエリンギを足して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/dc9d99c17c6fa2b82524a360996aa3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/6ac3b937f5d88f4811080179a2433cbe.jpg)
にんにく、オリーブオイルでさっと炒めてマリネ。
酢と白ワイン 1:1で簡単にできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/2901296fce6c7ec1a0b262edf8601d0b.jpg)
冷やしておいてレタスに載せてサラダにしました。
今日は実家大阪へ行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます