わたしは何でもさっさと捨てる、処分します。
原則「三年間使わなかったら捨てる」
「一つ買うならひとつ捨てる」
このマッチ箱のような狭い我が家、物置になってしまう。
掃除するのにものすご邪魔になる。
でもわたしも捨てられないものあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ハワイのヨットクラブで買ったシャツ、もうよれよれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
おもちゃみたいな貝のアクセサリー、時代遅れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これは誰でもそうでしょ、わたしみたいな薄情者でも無理です。
10月中国へ持っていくものを片づけていたら出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/3db3b9702ba4e57fc589fa7da41e50a1.jpg)
マラソンやらの参加賞
マラソンの参加賞はTシャツが多いのです。
それがまた不細工でね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今はもっとしゃれているかもしれないけどね。
唯一すっきりきれいなのは2006年の香港マラソンのだけ。
当時はハーフだった京都マラソンの巨大タオル3枚もある。
こんなん大きすぎて使えない、洗濯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
アクアスロンのもでっかー、昼寝用に使ったけれど
物干しの場所取りすぎで今は使ってません。
・・・え? もしかして記念なので使う想定してない?
じゃ、ちっちゃい記念コインでええやん。
使えないものはいらない。
たぶんこれらの参加賞は一生使わないでしょう。
そうです、わたしが死んだら香港マラソンのTシャツ着せて
アクアスロンのタオルを肩にかけて!
昨日のまかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/574795ab4c6dc48ff95a2438a673bd83.jpg)
豆のカレーを食べたくなったけれど水煮大豆がなくて納豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
じぇじぇって思う?
意外とイケマシタ、ちょいとくせになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
①「3年使わなかったら捨てる」「1つ買ったら1つ処分する」‥その通りです。!
その精神と実践は、生活や仕事や考え方に大きく影響していく基盤だと思うので大賛成ですが‥。
ムツカシイな~。
それより前に私には「すぐやる」ということが必要かな‥。
②納豆カレー
まだ試してないけど、よく耳にします、「くせになる」って。
ひき割り状態の納豆がたくさん入ってますやん。
キーマカレーとは別の味なのですね。うーむ、私も試してみるか
台風の後道路が大変やね。
マスクして出かけたよ。
納豆カレーはわたしに合う味ですね。
キーマカレーも大好きよ
そうそう「スキャンダル」さ
大統領夫人が次期大統領狙っている感じせん?
最終回まで見られないのがつらいなぁ。
Toutch もまた見直ししてるんだ~