我が家は毎日発酵食品を食べています。
そのうちの一つが麹。
甘酒も造るけれど塩麹は毎日食べています。
毎朝の納豆、納豆自体ヨーグルトメーカーで自家製です。
パックに付いているタレとか醤油は使いません。
その代わりに納豆にのせて食べるのが塩麹。
わたしはプラスオリーブオイルです、もちろんネギたっぷり。
山東暮らしで納豆が簡単安くには手に入らなかったから自家製納豆を作り始めました。
・・・思い出したら大変やったなぁって。
日本では高くない納豆ですがパックのゴミを減らせるのが自己満足。
200gの大豆で二人で5日間食べられる量ができます。
塩麹はそれ以外に使ったことがないのです。
肉魚の下ごしらえに良いとは聞いているけれど、普通に塩こしょうが良いから。
ですがちょっとやってみたのですよ。
安くて栄養たっぷりの鶏胸肉、ジップ袋に塩麹と入れて密封。
沸騰した湯で5分、火を止めてそのままじっくり熱を入れて。
胸肉とは思えないしっとり柔らか。
これもたまにはいいかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます