いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

なんか違うな

2014年01月23日 | 京都ひとり暮らし


   東京だけの問題じゃない知事選。
   日本全体の重大な選挙です。

   細川元総理って誰?
   若い人たちは知らないでしょう。
   それほどもうとっくに終わっている人なのです。
   5千万どころじゃない倍の金額で
   さっさと去り、陶芸家なんてやってた人なのです。
   小説「夢顔さんによろしく」を思い出した。

   なんで出るの?

   土を触りながら「政治の事はもうわかりません」
   なーんて言ってたのに?
   もし知事になってしまったら大変ですよ。
   またすぐに辞めちゃうかもよ。

   小泉さんと二人並んだ様子は
     じーさんが何か言っている

   小泉さんってそんな人やったんかなぁ。

   なんかすっきりしないなぁ、
     田中マー君、すっきり活躍期待しています








写真

2014年01月22日 | 京都ひとり暮らし



   今ほとんどの人はデジカメや携帯で写真を撮るでしょう。
   で、パソコンに取り込み、
   そのあとはどうしていますか?
   何かのメディアに整理してるとは思うけれど
   プリントしていますか?

   わたしはできればプリントしてアルバムに貼りたいのです。
   でもデジカメを使うようになってから
   撮り放題でハードディスクに整理するまでで
   どんどん写真が増えています

   去年夏からプリントして少しずつアルバム整理の作業を始めました。
   いつからたまっている?
   アルバムの最後は2006年、まだたっちゃんが香港に居た頃
   姪っ子たちが香港に遊びに来たところまでです

   まずいつ何を撮ったかを思い出さないと。
   それを全部書き出して古いところからプリントです。
   プリントはネット、T-PRINTと言うサイトで注文。
   これだとメディアを店に持って行かなくても
   パソコンから簡単に注文できます。
   1枚5円、50枚以上は送料無料。
   メール便で届きます。

      


   100枚ずつくらい注文しているのですが
   それを張る作業も結構な仕事です。 

   今のアルバムの最後は2009年5月の白馬
   注文が済んだのは2011年2月まで

     道のりは長い    






ストーブ

2014年01月19日 | 京都ひとり暮らし



   お腹風邪はやっと治ったような気がします。
   風邪ひとつひかないのが唯一の取り柄だったのに、
   すっきりするまで一週間かかるとは、とほほです

   食欲がいまひとつだったのも
   朝はお腹が空いて目が覚めるようになりました。
   おやつも食べたい。

       

      ストーブで

       

     この冬お初の焼き芋

   蒸し器を出すのは面倒だけれどこれだと簡単すぐできる。

       

      お~~、ほっこほこ、あま~い

   また太るな








新年の神頼み終了

2014年01月18日 | 京都ひとり暮らし


   毎年新年のお詣りに行く寺社、
   伏見稲荷大社もそうです。
   なんせものすごい数の参拝者なので三が日は避けます。

   小さな駅のホーム、人があふれて危ない!
   切符も買えない、
   お詣りするのにいつたどり着くのかわからない状態です。

   先週行く予定にしていたのにお腹風邪で延期。
   今日やっとお詣りしてきました。

       

      伏見稲荷は今はやりのパワースポット

    千本鳥居は相変わらずの人気の場所です。

    さっさと通過して

        

      わたしは眼力さんへ。

        

      ここまで来ると人も少なくて静かです。

    やっとこれで新年の神頼みがすべておっけー
    
    神様仏様、今年もあんじょうしてください


       4トラベルにも載せました




東平便り

2014年01月17日 | 京都ひとり暮らし



   東平の工場も春節前でちょ~~~バタバタしているようです。
   それでも工場長は毎日ちゃんとご飯を作って食べている。
   外食ができないから仕方ないけれど、
   えらいなぁと思います。

   工場で作っていた野菜はそろそろ終わりです。
   寒すぎて育ちが悪いものもありました。
   今年はもっと早く種を撒かんとあかんね、
    なんて話しています。

   簡単に育ってくれたのは

      

      サンチュ、青々とみずみずしい
   工場のを一鉢づつもって帰っています。

   東平自体寒すぎて葉物野菜はあまりありません。
   こういう時に助かりますね。

   春節休みを待ち遠しく思うのはもちろん、
   でも早く来て早く去っていくのだろうなぁ、、、と
   マイナス思考のおばさんはちょっとさびしいです
   
   と書いたらかわいいおばさんに思われるかもしれん

     たっちゃん、風邪ひかんと元気に帰って来いよ
  
         酒と魚と老婆が待ってるで