冬野菜はこの厳しい冷え込みにも
伸び伸びと生長しています。
表面に現われた悪心よりも、
心の内に在る『悪心』はなかなか捨て去ることが困難である。
それは、『悪心』は実在しているという観念からである。
『悪心』は、本当は存在しないのであるから
捨て去ることが出来るのである。
『心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る』
マタイによる福音書5.8
怨念の行方
怨念の行方は怨念をうけるべき条件に値する対象が存在する時は
その対象に憑依するが、しかしその怨念をうけるべきものが存在しない時には
その怨念は怨念を送り出したその人自身に憑依する。
利己的行為は自己犠牲によってのみ相殺することが出来る。
愛とは煩悩が解脱して
おのづからひらけゆくものである。
私的な愛欲の遠離であり、
釈迦出家の心であり個我の執着の断滅である。
性愛は人を呪詛にみちびくが
愛は人に平安と祝福とを与える。
愛は利己的な執着から脱却して
衆生に平等に慈悲の涙をそそぎかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/8f49d5607b77a3818175cfcf834becf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/3bccd16e636fce7d99ca087e5bf6eb47.jpg)
伸び伸びと生長しています。
表面に現われた悪心よりも、
心の内に在る『悪心』はなかなか捨て去ることが困難である。
それは、『悪心』は実在しているという観念からである。
『悪心』は、本当は存在しないのであるから
捨て去ることが出来るのである。
『心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る』
マタイによる福音書5.8
怨念の行方
怨念の行方は怨念をうけるべき条件に値する対象が存在する時は
その対象に憑依するが、しかしその怨念をうけるべきものが存在しない時には
その怨念は怨念を送り出したその人自身に憑依する。
利己的行為は自己犠牲によってのみ相殺することが出来る。
愛とは煩悩が解脱して
おのづからひらけゆくものである。
私的な愛欲の遠離であり、
釈迦出家の心であり個我の執着の断滅である。
性愛は人を呪詛にみちびくが
愛は人に平安と祝福とを与える。
愛は利己的な執着から脱却して
衆生に平等に慈悲の涙をそそぎかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/8f49d5607b77a3818175cfcf834becf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/3bccd16e636fce7d99ca087e5bf6eb47.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます