俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■方法俳句493「品格を問われ叩かれ大西瓜」(行川行人)

2020-08-24 04:56:00 | 方法俳句

○方法俳句493・擬人10・行川行人01・2020-08-24(月)
○「品格を問われ叩かれ大西瓜」(行川行人01)
○季語(大西瓜・初秋)(「俳句201706」より引用)【→方法俳句-索引1索引2索引3索引4 →俳人一覧(うえくけこせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:「品質」を「品格」としたところに、この句の主眼がある。「おい、おい。さんざん叩いておいて結局買わないのかい!!。」


行川行人(なめかわこうじん)
○好きな一句「日本列島柿吊るされて昏くなる」(「かまつか」)02
○季語(柿・晩秋)(引用同上)

【Profile】:1936年東京都武蔵野市出身。1954年、金子麒麟草の「かまつか」入会。1997年「おおいと」、「ぽお」所属。2009年「かまつか」五代目主宰継承。


コメント    この記事についてブログを書く
« ○五感俳句493「水うましうま... | トップ | ○五体俳句493「丹田に花火落... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

方法俳句」カテゴリの最新記事