俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

○五体俳句493「丹田に花火落ちれば酔い難し」(磯直道)

2020-08-25 04:56:00 | 五体俳句

○五体俳句493・丹田2・磯直道01・2020-08-25(火)
○「丹田に花火落ちれば酔い難し」(磯直道01)
○季語(花火・晩夏)(「俳人年鑑2004年版(北溟社)」より引用)【→五体俳句-索引1索引2索引3 →俳人一覧(かきけこしすちつてとにぬねのはひへほみむめ)】

【鑑賞】:人間の臍の下方にある部位「丹田」の2回目の登場です。ずしんと腹にこたえるような大花火なのでしょう。


磯直道(いそなおみち)
○好きな一句「日の力貯えており夏の雲」02
○季語(夏の雲・三夏)(引用同上)

【Profile】:1936年東京都出身。1952年「草茎」主宰→宇田零雨に師事、「草茎」同人。1976年「草茎」川口支部代表。1997年埼玉県川口市にて「くさくき」継承主宰。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■方法俳句493「品格を問われ... | トップ | ○色彩俳句493「白桔梗家居を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五体俳句」カテゴリの最新記事