有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

HSK5級合格!

2016-07-12 | 中国語
6月に受けたHSKの結果が出た!

合格という表示はなくなったけど、
60%がボーダーラインのうち、全体で70%以上取れたので、
合格ってことで!やった〜〜〜

それにしても、リスニングが難しかったなぁ…
もう少し聞き取れるようになりたいものだわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HSK5級受験!

2016-06-13 | 中国語
昨日、HSK5級を受験!
昨年10月に4級を受験して以来でございました。



受験会場は、某国立大学。
緑あふれるキャンパスで、久々に学生気分
なんて思いきや、最初のリスニングで撃沈。

それにしても、紙ベースとコンピュータベースだと、
どっちがいいのかねぇ?

広州で受験した際は、一人一台のコンピュータベース。
今回は、広い講堂での紙ベース。

一番後ろに座ってたおじさんは、音量確認の際、
もっと上げてくれって不機嫌そうに挙手してたけど、
一番前とそんなに違うものかねぇ?

ま、音量も大事だけど、結局は実力次第ってことで
厳しい~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HSK対策

2016-06-01 | 中国語
まだまだ続けております、中国語。



はぁ、やっと一冊終わった、長かった…

って、これはHSK4級の本で、受験するのは、5級ですが。

どうしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正佳広場極地海洋館

2016-03-09 | 中国語
正佳広場にできた水族館に行って来た魚座の親子。
その素晴らしさに大感動。
姫ちゃんは、小さなプリンセスソフィアで人魚が大好き。
私は、泳げないのに御蔵島に二度も行ったイルカ好きでございます

入り口はこんな感じ。


ショーの時間をチェック!


さ~て、チケットを買って、いざ出陣!
✳︎3月8日は、中国では婦人の日なので、8割引の176元で入場できたぜぃ!
✳︎身長120cm以下の人は無料!

エスカレーターで上へ。
このド派手な感じに胸がワクワク💗


グルグル回る地球儀で広州の位置を確認し、


最初はやっぱり中国人大好きな赤い魚ちゃんのご登場!




しばし穏やかな感じが続いて、このトンネルを抜けてちょっと進むと、


きゃ~~~イルカちゃん!!!!!
御蔵島では上からしか見えなかったのに、こんなに近くで見られるなんて~
ママ、大興奮






他にも北極熊もこんなに近くだし、


ペンギンも良く動くし、も~最高!


そしていよいよトリトン王が支配する人魚の世界へ。


時間通りに、ショー開始


まずは、黄色い人魚さんのご登場~


続いて、紫の人魚さんと男の人魚さん2名、合計4名でございます!








約15分のショーですっかり魅了された私達。
姫ちゃんは、来週も行きたいって言ってますが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数にまつわるエトセトラ

2016-03-06 | 中国語
中国人は、偶数が好きということを、授業で習った。

なので、「8月8日8時」に結婚するカップルも多いとか…

その他にも、

1314は、「一生一世」☜日本語では、一生の意味。

520は、「我爱你」を意味し、
5月20日には、友達同士で5.2元を渡し合ったり、
恋人に520元送る人もいたりするそうだ

何だか楽しい中国人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする