経済のニュースがよくわかる本 2012-02-25 | メディア FPの勉強を始めたはいいが、 根本的なことがわかっていないことに気付いた って、そのことを素直に旦那に話したら、「やっとわかったんだ」だってさ く、くやしい。。。絶対、受かってやる というわけで、カリスマ受験講師 細野真宏氏の、 「経済のニュースがよくわかる本(日本経済編) 小学館」をBOOK-OFFで入手 前書きによれば、小学生にもわかるように解説しているということ。 期待大 目次 ・円高と円安と日本の景気 ・日銀の仕事 ・バブル経済 ・バブル崩壊後の日本と景気対策 ・借金大国 日本の現状 ・政府の財政政策と日銀の金融政策の現状
春の気配 2012-02-24 | 大きな独り言♪ だいぶ日が伸び、今、五時半だけど、空は明るい まだまだ外は寒いけど、なんかウキウキ 今のところ、花粉症も平気みたいだし。 さては、メヒコの大気汚染で免疫力UPか このまま穏やかに桜の季節になってもらいたいなぁ 日本の桜を見るのは、三年振りだから、ちょ~ワクワク
3級FP技能士 2012-02-23 | 大きな独り言♪ 前から興味があった、ファイナンシャル・プランニングについて勉強することに とりあえず、きんざいの「最短合格3級FP技能士」という本を買ってみた。 読んでて、ビックリ この試験は、ただ用語を覚えればいいのかと思ってたら、 計算しなければならない問題もあるのだっ 算数の段階で躓いているのに、どうしたものか ま、受検するかはゆっくり考えるとして、以下、学科試験の範囲でございます ■ライフプランニングと資金計画 ■リスク管理 ■金融資産運用 ■タックスプランニング ■不動産 ■相続・事業承継
TOEIC 第168回結果 2012-02-21 | 英語 昨日、1月29日に受けたTOEICの結果が出た インターネットで申し込む際、「結果のインターネット表示を利用する」を選択すると、 公式認定証の郵送より前に、チェックできるのだ *郵送予定は2月28日 →実際、手元に届いたのは、24日 さて、肝心の結果。 残念なことに、2005年に受けた時と比べると、ちょっと下がってしまった いつか満点取って、勉強法を本にしたいわ