有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

ランニング集計(6月)

2013-06-30 | 美容・健康
先月から再開したランニング
今月のまとめ

回数: 10回
距離: 62キロ

わぉよくがんばりました、自分。
自己満足の極みだわほほほ
でも、不思議なことに痩せない。
なんで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランベリーミルク

2013-06-28 | 食材・調理
ホームベーカリーのお話。
日本から持って来たスキムミルクが、とうとうなくなった。
そこで、朝日の牛乳で代用。
ついでに、イオンで見つけた富澤商店のクランベリーを投入



Ta-dah!
ちょっと心配だったけど、普通に焼けたホッ。



切り口はこんな感じ。
次回はクランベリーを倍増した方が良さそうだわ



まずは毒味のためにママが一口。
お、美味しすぎ
牛乳のまろやかさ&クランベリーの甘酸っぱさ、も~最高

23区のレーズンパンが大好きなbebeちゃんにも好評
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー

2013-06-27 | 大きな独り言♪
行きつけのカフェで、フリーペーパーをゲット
無料なのに、分厚いのがスゴイ



当たり前だけど、漢字ばっかり。
クラクラする

そう言えば、大学入試で日本史か世界史を選択する際、
漢字を覚えられる人は日本史、カタカナが頭に入る人は世界史っていうのがあって、
迷わず世界史を選択したなぁ

おっこれはひょっとしてトトロではないか
意味はチンプンカンプンだけどへへへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力アップ

2013-06-26 | 食材・調理
最近、なんだかオクラにハマってる私
もしかして、免疫力が低下してるからか
オクラのネバネバには、粘膜を保護し、
コレステロールや糖分の吸収を抑制する働きがあるってこと。

そんなわけで、今晩は「オクラのカレー炒め」



☟この本の54ページご参照



大気汚染に負けない身体を作るべし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト

2013-06-25 | 食材・調理
久々に、ミニトマトを買ってみた
日本のものと比べて、長細い
そう言えば、メヒコのトマト(jitomate)もこんな形だったなぁ…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする