メキシコに帰って来たマダム。
日本に帰ったもう一つの目的は買い出し!
そして今回の目玉はロールピアノだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](http://ec3.images-amazon.com/images/I/41FDXZSuFyL._SL500_AA280_.jpg)
なぜならば、マダムは遅ればせながら「のだめカンタービレ」にはまっているからなのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
早速旦那にお披露目をする。
楽しげに2~3曲弾いてみせた所、どうやら旦那も弾きたそうにしている。
場所を代わるとおもむろに腕まくりをした旦那が、犬のおまわりさんを指二本で弾き始めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ところが、一小節弾くたびに間違える。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
これでは子猫ちゃんではなくて、おまわりさんが迷子だ...
日本に帰ったもう一つの目的は買い出し!
そして今回の目玉はロールピアノだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](http://ec3.images-amazon.com/images/I/41FDXZSuFyL._SL500_AA280_.jpg)
なぜならば、マダムは遅ればせながら「のだめカンタービレ」にはまっているからなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
早速旦那にお披露目をする。
楽しげに2~3曲弾いてみせた所、どうやら旦那も弾きたそうにしている。
場所を代わるとおもむろに腕まくりをした旦那が、犬のおまわりさんを指二本で弾き始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ところが、一小節弾くたびに間違える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
これでは子猫ちゃんではなくて、おまわりさんが迷子だ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
今日は一時帰国最終日。
メヒコに帰ったらまたサバイバルな日々が始まるので、
前もって自分にご褒美![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
まずは、駅ビル内のマッサージ20分。
背中、首など上半身のコリをほぐしてもらった。
余りの気持ち良さにぼ~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
その後ランチは優雅にお寿司![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言ってもびっくり寿司なので、お任せランチ(甘エビ、えび汁付)の1050円。
この味でこの値段とは、まさにびっくり!(←お決まりな感じで
)
帰国当初はタコスの味が忘れられないとか言っていたが、
今は美味しいエビとしばしお別れかと思うと悲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
あ、鮎の塩焼き食べるの忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
メヒコに帰ったらまたサバイバルな日々が始まるので、
前もって自分にご褒美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
まずは、駅ビル内のマッサージ20分。
背中、首など上半身のコリをほぐしてもらった。
余りの気持ち良さにぼ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
その後ランチは優雅にお寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言ってもびっくり寿司なので、お任せランチ(甘エビ、えび汁付)の1050円。
この味でこの値段とは、まさにびっくり!(←お決まりな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
帰国当初はタコスの味が忘れられないとか言っていたが、
今は美味しいエビとしばしお別れかと思うと悲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
あ、鮎の塩焼き食べるの忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
アーティスト/著者 蛇蔵&海野凪子
出版社 メディアファクトリー
発売日 2009年02月20日
国語教師のミミヒメに薦められてこの本を買ってみた。
帰りの電車でひたすら読んだ。超面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
外国人が日本語&日本文化を学ぶ時のハプニングが日本語教師の視点から書いてある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
漫画なので読みやすいし、ユニークな発想の質問に思わずへぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ただ一つ気になったのは、日本語には助数詞(数量を表す語の下に付ける語)があるが、英語にはないという記載。
例えば、英語のa bar of soap(石鹸1個)や、スペイン語のun mano de platano
(バナナ一房)で使われるbarやmanoって助数詞じゃないのだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
出版社 メディアファクトリー
発売日 2009年02月20日
国語教師のミミヒメに薦められてこの本を買ってみた。
帰りの電車でひたすら読んだ。超面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
外国人が日本語&日本文化を学ぶ時のハプニングが日本語教師の視点から書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
漫画なので読みやすいし、ユニークな発想の質問に思わずへぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ただ一つ気になったのは、日本語には助数詞(数量を表す語の下に付ける語)があるが、英語にはないという記載。
例えば、英語のa bar of soap(石鹸1個)や、スペイン語のun mano de platano
(バナナ一房)で使われるbarやmanoって助数詞じゃないのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
日曜日はミミヒメと彼女の師匠の篠笛ライブ(篠笛、ギター、パーカッション)に行った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
金沢文庫はちょっと遠かったけど、お寺の近くのアートギャラリーでの演奏。
始まる前に寄った和風カフェなどそこら辺一体が独特の雰囲気を醸し出していた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
今回ラッキーだったのは、師匠の演奏を一番前の席で見られたこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
場所が普通の家の一部屋という感じで狭かったのもあるが、
師匠と50cm位の距離![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
ライブのいい所は演奏している人から何かもらえること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今回は3人の目の輝きを見るだけで、自分の好きなことをやれる喜びと、
何かを真剣に、そして地道に続けることの大切さを教えられた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
やっぱり、メヒコに惚れても心底感動できるのは和の感覚か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
金沢文庫はちょっと遠かったけど、お寺の近くのアートギャラリーでの演奏。
始まる前に寄った和風カフェなどそこら辺一体が独特の雰囲気を醸し出していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
今回ラッキーだったのは、師匠の演奏を一番前の席で見られたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
場所が普通の家の一部屋という感じで狭かったのもあるが、
師匠と50cm位の距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
ライブのいい所は演奏している人から何かもらえること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今回は3人の目の輝きを見るだけで、自分の好きなことをやれる喜びと、
何かを真剣に、そして地道に続けることの大切さを教えられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
やっぱり、メヒコに惚れても心底感動できるのは和の感覚か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)