有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

シャンプー

2014-02-18 | 美容・健康
普段、P&Gの「h&s」を日本から持って来て使っている私。
それが、今回の一時帰国の際の買い出しで、とんだ大失敗。
なんと、シャンプーだと思って買ったつもりが、コンディショナーだったのさ。
はぁ…

というわけで、急遽、こちらで売っているシャンプーを使う羽目に。
日本で売っているものと、同じ質を求めるのはムリ。
だけど、まぁ、これならいいかなと思い、P&Gの「ヴィダルサスーン」をゲット。
使ってみたら、案外普通だった。
ローカルのスーパーでも、P&Gの製品が置いてあるのは、助かる。


裏面全部中国語。
当たり前か…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりクッキー

2014-02-15 | 食材・調理
引き続き、手づくりが流行っているマダム家。
バレンタインデーということで、クッキーを作ることに。
ま、手づくりと言っても、富澤商店のキットを使ったので、超楽チン♪
粉の計量なし、ふるいなし。
無塩バターと卵を用意すればオッケー!


そんなわけで、初心者の私でも、美味しいクッキーができた。
しか~し、成形大失敗。
師匠に聞いたら、冷蔵庫で30分休ませるんだってね。
あちゃー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強アイテム

2014-02-13 | 大きな独り言♪
ジャジャーン!
最強アイテムの登場でございます!
これで、外の取材が手軽になるのさ~
ルンルン♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームメイド

2014-02-12 | 食材・調理
ホームメイドが流行っているマダム家。
パンに続き、今度は...
旦那ママからもらった「カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌」を使って、
なんと、自家製ヨーグルトの完成!



✳︎きな粉とオリーブオイルをトッピングするのが旦那実家流

クセのない味、とろっとした食感に大満足♪
必要なものは、牛乳だけっていうのも嬉しい。
ただ、雑菌が入るのがコワイのよね…
なので、マダム家では、哺乳瓶の消毒器を使用。

あ、ちなみに「ヨーグルト担当」は、旦那様でございます。ほほほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆戻り

2014-02-11 | 大きな独り言♪
夏から一気に真冬に戻った広州。
めっちゃ寒~
今日の最高気温は、12℃
明日は、9℃だってさ!ひえぇ…

そんな時は、しょうが湯で温まろう~っと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする