VOCE松山市・愛媛の恋愛&結婚♪ラブ☆テクノロジーノート

ヴォーチェは愛媛の幸せを実感できる結婚を支援して23年目。出会い・婚活、今日も何かが起こっています!

19歳A子さんからの質問①

2011年05月13日 | ヴォーチェについて
着付け教室に通う19歳の女性から、

「ヴォーチェに入会するのはどんな人ですか?」

という質問がありました。

「結婚相手をみつけるきっかけを作ろうと思って来られますよ!」

とお話ししました。

彼女にとっての『結婚』は、

まだまだ先のようですが、

出会いや恋愛、そして結婚にはとても関心があるみたいです。

さて、来週は、どんな質問が出てくるか楽しみです(^^。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛が面倒って本当かな!?

2011年05月11日 | 結婚 松山
ヤフートピックスで、

内閣府が行った

『若者の結婚や家族観に関する調査』の

結果が掲載されていました。


未婚者のうち、「恋人あり」と答えた人は36%。

これに対し、「恋人なし」は38%、

「交際経験なし」は26%で、

合わせて6割超は異性の交際相手がいなかった。

このうち、68%は「今、恋人が欲しい」とする一方、

32%は「欲しいと思わない」と回答。

その理由(複数回答)は、

「自分の趣味に力を入れたい」(56%)、

「恋愛が面倒」(55%)などとしている。


恋愛が面倒と思ったこともあったような・・・

失恋したり、思い通りにならなかったりしたら、

私は仕事に生きるんだと強がってみましたが、

街で見かける幸せそうなカップルを見たら、

「なんでみんな彼氏ができるのに、

私はみんなと同じように彼氏ができんのぉー」と

思ったものでした。

本当は恋愛したいのに、

恋愛は面倒だから・・・・と

自分の心に折り合いをつけているんじゃないかなと思いました。

アンケートにそう答えた人も、

やっぱり恋愛をしよう!と頑張る時がくるんじゃないかなと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれし☆はずかし♪

2011年05月10日 | つぶやき
月曜日に、

私の前職の先輩から連絡がありました!!

これから結婚をされる方に、

とっても良い情報があるそうで、

前職の先輩と仕事の話ができるのが、

なんかとても嬉しいなと思いました。

退職してから13年、

なんとなく気恥ずかしい気持ちもあります。

皆様に新しくて良い情報をお届けできるのは、

良いことだと思いますので、楽しみになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の良い傾向

2011年05月09日 | ヴォーチェについて
怒濤のGWがおわりました。

一念発起して、入会に来られた方。

ご紹介もたくさんありました。


4月に入ってからの傾向として、

会員の皆さんの質問が多くなりました。

とてもいいことだと思います。

わからないことをきくのは、

勇気のいることでもあります。

恋愛や結婚のことは、

内容によってはもっとも勇気のいることですが、

真剣にご相談にこられるので、

私も気を引き締めて、最善の方法をご相談しています。


昨日まで落ち込んでいたけど、

相談して元気になったと軽やかな足取りで帰っていかれる姿をみると

やっぱり嬉しいですね。

去っていくその後ろ姿に「ファイト」と言って見送っています。

その結果は、ハッピーなのか、残念なのかわかりませんが、

頑張ったことで、何かはつかめると願っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝坊

2011年05月08日 | つぶやき
寝坊しました

久々に

前夜の夜更かしと

携帯目覚ましのセットし忘れが重なって

起こされた時は、本当にびっくりしました。


8日は母の日です。

日頃本当にお世話になっているので、

感謝の気持ちでします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚相談所ブームのきざし

2011年05月07日 | 結婚 松山
今日も、ヴォーチェにお越しいただきまして

ありがとうございました。

真剣に結婚を考えるきっかけになり、

安心できたり、一歩踏み出そうと思えたりしたらいいなと思っています。


最近では、結婚相手を見つけるために

結婚相談所を利用する方が増えてきたという情報もよく聞きます。

こういう流れは、どうしようかと迷っている方にとっても追い風ですね。


◆増えてきた理由:その①

今まで考えていなかったわけではないが、

大震災がきっかけで、家族の大切さを再認識し、

登録に動いた。


◆増えてきた理由:その②

より安心安全なサービスを選ぶ傾向


◆増えてきた理由:その③

専門のアドバイスを求める傾向


意識の方向が“本質の見極め”に向かっているのではないかと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のあいさつに、心を傾けること。

2011年05月06日 | つぶやき
大事な本音って、

一番身近な

家族とか恋人とかに、

伝えるのが、

一番難しい・・・。

そう思いませんか!?


本当は一番わかってほしいけど、

伝わらず、もどかしくてイライラすることもあります。

友達だと、わからないのも仕方ないと

あっさり切り替えるのですが・・・。

家族とか恋人とかだと難しい・・・それはなぜか?


私が思うに、

気持ちを言葉で表現するには、

限界があるんだと思います。

言葉をいう前に、

涙が出てきたり、

相手の反応に、気持ちが揺らいだりして、

平常心で終わりまで話せない人の方が多いと思います。


それでも、

本音で何でも話せる家族や恋人になるためには、

「おはよう」「いってきます」「いってらっしゃい」

「おかえり」「いただきます」「ごちそうさま」

「ありがとう」「ごめんなさい」「おやすみなさい」などの

“あいさつ”を交わすことじゃないかなと思います。

何も問題のない時の「おはよう」と

ちょっとした悩み・重大な悩みを抱えている時の「おはよう」は、

絶対違うはずです。

その違いを気付いてあげられるのは、

毎日の「おはよう」にちゃんと心を傾けている関係・・・家族や恋人ですね。

いつもと違うなと気付く事で、

実は、相手の気持ちを聞く準備ができているのだと思います。

そうしたら、話す方も、

感情的にならず話しやすくなるのではないかなと思います。

結局、表現がうまいとか下手とかでなく、

心を向き合う姿勢ではないかと思います。


“今日はやけに機嫌がいいなぁ~”そんなあいさつも

逆に内緒事があったりしますので、要注意ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元愛媛で良縁探し

2011年05月04日 | ヴォーチェについて
ゴールデンウィーク真っ只中ですね。

東京などから帰省されている独身の方々へ

この機会に、

地元愛媛の方と良いご縁☆お考えになりませんか?

活動の仕方は、ご本人の状況に応じます。

じっくりお話しをうかがって、

遠距離でも電話やメールや郵便などで、

よりよい出会いを責任もってサポートいたします。

お問い合わせなど、お気軽にお電話ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドオピニオン

2011年05月03日 | 婚活 愛媛県
今日のテレビで、

原因がなかなか見つからない患者の病気を的確に見極めて、

治療法や病院を紹介されていました。

心強いですね。

セカンドオピニオンとは、

「よりよい決定をするために、もう一人の人から聴取する意見」だそうです。

私達の仕事も、

恋愛や結婚の分野でのセカンドオピニオンでなければならないと思います。

頼りにされるセカンドオピニオンを目指したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラス1・マイナス1

2011年05月01日 | 恋愛哲学
一番欲しかったものを手に入れる時、

一番大切なものを手放さないといけない。


今日のドラマ「JIN-仁-」でも、

拷問をうけている南方先生が、

咲さんを助けるために、自分が罪をかぶる覚悟を決めましたね。

咲さんも、南方先生を助けるために、

「先生を未来にお戻しください」と願い続けたり、

先生が「僕と一緒になってください」と言ってくれたのに、

「私の役割は、仁友堂を守ることです」と言った覚悟。

咲さんが兄をみつけるなり、涙した姿には、

もう~たまりませんでした。。。

ドラマとはいえ、考えさせられます。


事の大きさや時代は違っても、

人生の中で、何かを手に入れる時、

何かをあきらめなければならないことがあります。


いい出会いをしたい!結婚をしたいと願う気持ちで

ヴォーチェに来られるみなさんは、

中途半端な気持ちで来られるのではないので、

熟慮して条件を言われます。

活動中も、自分の可能性と向き合って、

本当に悩みながら、丁寧に判断されています。

でも不思議なものです。

最後の最後、

本当に結婚したいと心から思う人と巡り逢うと、

その人が一番にあげた条件を捨てなければならない選択の時が来ます。

ほとんどの人が、覚悟を決めて、自分の条件を捨てています。


いつかもしそういう場面に直面した時、思い出して欲しいです。

一番欲しかったものを手に入れる時、

一番大切なものを手放さないといけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会って間もない頃は、お互いの事を知る努力ですね。

2011年05月01日 | 結婚 松山
愛媛は恵みの雨です。

GWに突入し、

ヴォーチェでも連日、ご紹介があります。

トップバッターのお二人は、無事連絡先の交換になりました。


先週開催のホームパーティーで出会ったお二人が

ヴォーチェで待ち合わせというスケジュールもあります。


出会って2回目で大事なことは、

知る努力ですね。

相手に期待ばかりして会うと、残念な結果になることが多いです。

何か共通点がみつかるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする