VOCE松山市・愛媛の恋愛&結婚♪ラブ☆テクノロジーノート

ヴォーチェは愛媛の幸せを実感できる結婚を支援して23年目。出会い・婚活、今日も何かが起こっています!

今日のお題:言ってはいけないこと。

2006年09月29日 | 結婚 松山
彼氏(彼女)がいないときは、

さみしいのが本当の気持ちだと思いますが、

“さみしい”という言葉は使わない方がいいと思います。


人は楽しそうな人に興味を持ちます。

さみしそうな人に近づいてくるのは、

よからぬことを企んでいる人々です。


さみしい時は、「さみしくない」と言葉にして自分に元気をつけるのも

少し単純なようですが、わりと効果的!!

お試しあれ☆

今日のお題:結婚哲学

2006年09月26日 | 結婚 松山
昨日は愛媛CATVのイベントで

「活動弁士 佐々木亜希子の 活弁シネマナイト」に

ヴォーチェからは6名で参加しました。

1920年代の古い古い映画ですが、

はじめての活動弁士の映画鑑賞でしたので、

とても新鮮で良かったです。



活動弁士の佐々木亜希子さんは、

才色兼備の素敵な方でした。

いつもお世話になっているナテュレさんに

後で裏話をお聞きしたのですが、

昨日の3時過ぎにナテュレさんに到着され、

ひたすら台本を読み直し、

6時半からの本番にむけて集中していたそうです。

その空気というかオーラは、他人を寄せ付けない凄さがあったそうです。

「仕事にかける精神を教わりました。」

とナテュレオーナーの藤山さん。


そして映画の感想ですが、

ルビッチ監督の傑作コメディ!!

ものすごく良かったです。

フィルムに音がないので表情やしぐさがものすごい!

2組の対照的な夫婦のお話ですが、脚本がすごい!

衣裳が素敵!

もう一度観たい映画です。

活動弁士のを鑑賞できることはないので、本当に貴重な体験でした。


観終わってから、一緒に参加した6名でナテュレさんに移動し、

感想を話し合いました。

「ちょっとしたすれ違いや誤解でケンカになって怖いなと思いました。」とか

「夫婦の土台がしっかりしていたら、

誤解があったとしても崩れることはないんですね。」とか

夫婦のあり方を考えさせられたようで、とても勉強になったそうです。

時代は違いますが、今も昔も大切なことは変わらないようです。


またこのようなイベントが企画されたら

皆さんもぜひ参加していただきたいなと思いました。


今日のお題:ワークライフ・バランス

2006年09月21日 | 結婚 松山
昨日の日経新聞に「結婚満足度」を

どう向上させるかの記事が掲載されていました。

ヴォーチェの提案する「結婚生活が幸せと思える結婚」のサポートというのは、

この「結婚満足度」という5文字でよかったんだ(^^!と思いました。

私は言葉がくどいそうで、

どんどん新聞などからわかりやすくて簡単な言葉を吸収したいと思います。


結婚満足度のお話に戻りますが、

既婚女性に調査したところ、

ご主人のお給料が月10万円減って、

家族の団欒が増えるのであれば結婚満足度は上がるそうです。

夜遅くまで仕事をすると手当てが増えるので

お給料はたくさんもらえて経済的には良いが、

夫婦のスキンシップや子供とのコミュニケーションが

平日はもちろん休日も少ないのは、

主婦側としては正直、精神的に不満であることが

数字にあらわれていました。


結婚前でも結婚後でも夫婦で「ワークライフ・バランス」を

話し合えることは大切なことのようです。

そのバランスがうまくとれると、

子供を希望する人数も2人以上!と

少子化の面でも大きく影響するとの内容でした。


正直なところ、専業主婦をしていた時期がある私が

もし、月のお給料が10万円減るのは、

かなり厳しいと思うので、

この記事の調査対象家庭の収入は都会ベースではないかと思います。



今日のお題:第一印象をよくする方法

2006年09月20日 | 結婚 松山
先日の「発掘あるある大辞典」は

第一印象がテーマでした。

15秒間の自己紹介で印象の良し悪しを判定したり、

その良し悪しが次の行動に対する印象まで影響することや

どうして良し悪しが分かれるのかを機材を使ったりデータを比べたりしました。

最終的には、悪かった人も表情のトレーニングで印象が良くなりました。

これは、新しい出会いにむけて頑張っている人に役に立つのではないかと思い、

興味深くみました。


それにしても、あるある大辞典は凄いなぁと関心するばかりです。

1時間の番組をつくるのに、ものすごいたくさんの過程を経て

起承転結まできっちりとわかりやすく編集されています。

これからどのようなテーマでの発掘があるのか楽しみですが、

個人的にお願いするとしたら、

「恋愛のビビビっとくるとき」というのを解明してほしいなと思いました。




今日のお題:恋愛の第一歩は・・・

2006年09月15日 | 結婚 松山
“刺激”です。

変化のない毎日の中で何かが起こる期待!

それは、刺激的な○○。


独身で結婚したいなと思っている人は、やはり刺激的な出逢い。


じっくり考えてみると、

刺激と出逢いの両方をいっぺんに得ようとしても

ちょっと欲張りだと思いませんか!?


まずは、自分にとって非日常的な1日というのを

計画してみてもいいのではないでしょうか☆


それを楽しむことができたなら、

シンプル&ナチュラルな私だけの出逢いが見つけやすくなるのでは・・・。


今日のお題:楽しむこと

2006年09月13日 | 結婚 松山
今日はブラッシュアップスクールの内面磨き

「3ヶ月で和ごころ女磨き」(作法教室)の修了テストを実施しました。

熱心な受講生でしたので、ほぼ満点で合格されました。

実技だけでなく、「おせちとは」といった

日本の伝統や季節行事の由来について口頭で答えるテストもあったのですが、

しっかり復習されていたのと、身近なことの由来を知ることは、

頭で覚えるのではなくて、心に記憶されたようで

テスト中にも関わらず笑顔で楽しそうでした。

自分磨きはいかに楽しめるかだということを再発見しました。

作法教室の先生とテストを受けられたSさん、今日はお疲れ様でした。

今日のお題:大人を考えるフォーラム

2006年09月11日 | 結婚 松山
国立大洲青少年交流の家で

今年の12月に開催される「大人を考えるフォーラム」の

第1回実行委員会に出席しました。


昨年はパネラーとして2時間参加させていただいたのですが、

今回は実行委員として参加できることに感謝しています。

同じく実行委員の素敵な方々と交流できることはもちろん

交流の家の所長さんをはじめ職員のみなさんの大らかで温かい人柄が、

心のエネルギー補給になります。


素敵な方々のご紹介はまたあらためてさせていただくとして、

今回のフォーラムのテーマは「人間愛」

愛について語れるなんて・・・なんて素敵なことでしょう!!

人間愛あふれる大人・・・具体的には本当に色々あると思うのですが、

有意義なフォーラムになるように務めたいと思います。




今日のお題:着物でお出かけの日

2006年09月09日 | 結婚 松山
ヴォーチェの着付教室では、

3ヶ月コースの12回目最終回は、

お出かけ総練習といって、

11回で身についた事の総復習と

着物を着てお出かけをすることによって、

着物での立ち振る舞いや食事の仕方を実践します。


今日は2番町の「今昔草庵坊(ときそうあんぼう)」に

ヴォーチェの生徒さんと別の着付教室でお勉強したお友達と北川の3名で

9月(長月)の旬の味としつらいをたんのうしました。

まだまだ蒸し暑さが残る初秋の夜長、

日頃の喧騒を忘れさせてくれる楽しいひと時でした。

やっぱり、着物はいいですねぇ~。

生徒さん・お友達へ

素敵な時間をありがとうございました。

今日のお題:浮気の種

2006年09月08日 | 結婚 松山
先日こんな質問がありました。

不倫と浮気について少し悩んだんです。

どう思いますか?とのこと。

不倫は本気で心は奥さんより不倫相手の方。

浮気は心はやはり奥さんの方。


心は奥さんにあるのになぜ?

浮気の種は、夫婦の間で些細なこと。


仕事などで少しストレスを抱えているとき、

本当は奥さんとのスキンシップで癒されたいと思っていても、

すれ違ったり、受け流されたりすると、

外のいろんな誘いも目や耳に入ります。


ストレス度合いが大きいと男性理性より欲が勝ってしまいます。

女性の浮気はストレス度合いの大きさではないので、

男女では理解し難いことのようです。


浮気の種は、夫婦の間のスキンシップが怠惰になった時、蒔かれているようです。

朝仕事へ出かける夫を、姿が見えなくなるまで“行ってらっしゃい”と見送ること。

それだけを続けることでも浮気の種はなくなるはずです。


これから幸せな結婚をしたいと思っていても、

夫になる人が浮気をする人だったら嫌だから、臆病になる。

と言われる方がたくさんいらっしゃいます。


浮気の種が芽を出さないようにするには、

まず、種ができるプロセスを知ること。

そして、そうならないように自分自身が心がけることで

種はできないし、蒔かれません。


結婚に、臆病になったり不安になったりしないで欲しいなと思います。

今日のお題:もしも結婚受験があったら

2006年09月04日 | 結婚 松山
高校受験を迎えて、

将来の自分が見えている人・見えていない人、

行きたい高校・行ける高校に時の流れで最初の試練


大学受験を迎えて、

自分の進路が見つからない。と悩む高校生


就職試験を迎えて、

社会の現実と向き合いながら、チャンスを掴む人生の転機


もしも結婚受験があったら、

メリット:少子晩婚化対策・結婚で大切な知恵や知識を学ぶことができる

デメリット:人としてどうなのだろうか・・・大切な心が乱れる


今日のお題:血液型

2006年09月03日 | 結婚 松山
2日付の日経新聞の広告に

和田秀樹さんの新刊

「上流に昇れる人、下流に落ちる人」 がありました。

“血液型の話をする人”には、下向き矢印がついていました。

思い込みで情報を歪めてしまう・・・というコメントつきです。


今までに血液型のことでイヤなことがあったからかな・・・?

自分も他人も血液型を気にする人は、

ちょっともったいないぞ・・と思っていたので。

和田秀樹さんのこのコメントには納得しました。


血液型の思い込みを取り払って、

正しい情報を取り入れるきっかけにしてはと思います。