日々の事など

時には、旅人

d’accord じゃないのよ

2014-08-25 | 日記
今日はフランスに来てから、初めてのまとまった雨降り。

私は何処も出かけずに、ポーランド語の葉書1通と、メールを1つ書きました。というととてもカッコイイのですが、ポチポチ2歳ぐらいの子どもが話すたどたどしいポーランド語です。

それを出しがてら、いざ、郵便局へ。携帯のことを確かめるためです。50ユーロのプリペイドカードを買ったけど、すぐ使えなくなったのは、なぜ?
郵便局のそっけないお姉さん、Appelez le 2525 par code de
rechargement とかなんとか、、、
要するに、プリペイドをもう一度入れなおすのか?なんだかわかりません。でも、分かったふりして、d’accord  なんて言っちゃたけど、ちっとも了解なんてしてません。いよいよ誰かを伴って、郵便局に行くべきようです。

今日の一枚、メトロのそばのカフェで。
 

今日は、日曜。でも、私は 毎日 日曜日。

2014-08-25 | 日記
 日曜の朝、マルシェに出かけました。新鮮な野菜は、マルシェに限ります。安物雑貨もマルシェにあります。電気のコーヒーメーカーの一部が調子悪いので、ドリッパーも買いました。当然、安い。例のショコラ屋でちょっとチョコを買い、私は店内をスケッチ。
                         
 帰ってから、メトロに乗りサンマルタン運河まで行きスケッチ。橋も2本渡ってみました。ここまでくると、観光客も多くありません。また、スケッチに来るかしらと思いながら描きました。川岸で、孫のためにTシャツを買いました。まだまだ暑い日本なら出番がありそうです。それから、歩いてマレ地区へ。ピカソ美術館は、まだ閉館でした。ヴォージュ広場で、アイスクリームをなめ、広場わきで演奏する人を描きました。上手な人には、2ユーロ、それなりの人には、1ユーロあげることにしました。大道芸は楽しくて大好きです。