日々の事など

時には、旅人

みんな集まれ女子会 新年会

2018-01-09 | 日記

昨日は、女子会を私が主催。前の日から押しずしの具材やら伊達巻、煮物などを用意しました。朝から6人分の料理をつくりはじめました。イエメン人親子、ゴンゴ人、ルーマニア人、私と友達の日本人の以上です。なるべくお正月っぽい食卓にしました。食事の写真をとる習慣がないので、撮り忘れを少し後悔しました。聞けば、イエメン人のお母さんは3月まで滞在して、そのあとはヨルダンに行くそうです。ああ、だからマリカさんは日本語を覚えることより私にアラビア語を教えたいのでしょう。娘さんのルブナさんに聞いて、イエメンの男たちが葉っぱをリスのように頬いっぱいに溜め込む疑問も解決しました。くちゃくちゃしてその後吐き出すそうです。女の人もやるそうです。平和なイエメンになったら、旅してみたい。(何年後になるのでしょう?死んでるかも?)

そして次ぐ日、イエメン親子とだるま市を見学しました。風は強いけど寒くないだるま市でした。そして、昔ながらの定食屋でお昼を食べ,その向かいの輪島塗のお店に連れて行き、そこの店主に漆の説明をさせました。