ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

11日目(6-1)

2012年01月05日 16時51分02秒 | 悪性リンパ腫(6クール)
2012.1.5(木)  白血球を増やす注射が復活

[体調について]
・もう11日目なのだが、味覚障害を感じることが未だ無いのである。嬉しいことではあるが、今回がいつもと違うと感じられるのは1週間遅らせたことが要因となっている気がする。 (舌の奥の違和感が全くないので、これから出てくるのか?と不安になり、今のうちにと過食傾向。正月だからと言って妥協も入るのでやばい状況である。)

・下の出口は大変なことになっていて、この前と全く同様に泥便以外は激痛となる。 そして何故かなかなか泥便にならないので激痛は変わらない。(1日4回以上、個室に籠城するが、全て激痛) 下剤もしっかり飲んでいるけど・・・

・手の指先の痛みが少しずつ増してきた。
・人差し指の表面が特に痛みが多いので、主治医に確認すると「抗がん剤の副作用だと思う」と自信ある表情で答えたので間違いないだろう。
・手を何回も洗うので、荒れてしまったことの痛みも参加していて痛みが倍増している。

・昨日の診察で白血球の数値について主治医から説明があった。 「今回もあまり下がっていないが、前回も同じようだったから投与の時期に下がってしまう可能性がある」とのことで、結局、一般的に今の時期が一番低くこれからは上がっていくのだが、私の場合は下がり方も遅く、上り方も遅いということらしい。(反応が鈍いの一言だろう・・・運動神経とは異なるようだ) 
・今回は注射が2回だけになったので、「念のために3回にしたほうが・・・」と訴えたが「好中球を操作する新しい薬なのでリスクがないとは言えない」と言われて沈黙。(どんなリスク?とは聞けなかった。)