ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

頭のCT検査

2016年03月02日 22時30分33秒 | 日記
2016.03.02(水)

【体調】
耳鳴りが酷くて後頭部の鈍痛が続いて、血圧も心配して測るために高めの値が出てしまう。
昨日、不安がピークとなったので以前に受診したことのある脳神経外科へ行った。
頭部CTを撮ってから診察してくれて「特に異常はない」となった。
耳鳴りと後頭部の鈍痛は肩こりからきているのではないかとの診断だった。
病院で測ってくれた血圧も全くの11?/6?の正常値とのことだった。
(耳鳴りのせいなのか数値がよく聞こえなかったが全くの正常値と言われたので聞き直さなかった。)
肩こり体操の説明を書いた紙と肩こり緩和の薬を処方してもらって帰宅した。
頭部が異常なしということで少し安心したので血圧は自宅測定でも低めだった。
昨晩は薬の効果で一度も目覚めることなく眠れた。

耳鳴りも昼間のうちは気にならないくらいだった。
しかし夜になるとまた耳鳴りは大きくなり後頭部も鈍痛が復活してきた。
血圧は137/82と上がってきている。
今までと何かが違う。
こんな時間になってくると血圧が上がって、症状が現れる気がする。