ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

結果は異常なし

2017年02月13日 11時04分41秒 | 日記
2017.02.13(月)

【体調】
内科の診察で頭MRIと全身CTの結果は問題なしとの結果だった。

本当にいつも考えてしまうことがある。
結果を実際によく見てもらっているのかということ。
今日も診察が始まって、主治医は「MRIの結果は問題なしとなっています。」と言った。
その後「今回も問題ないですね」で終わろうとした。
「CTの結果もですか?」の問いに慌ててCT結果をパソコン上で探し始めた。
すぐにCTの結果が出てきて、2~3秒で「CTの結果も問題ないですね」となった。

放射線科の技術者が見ているだけ?
この病院はCTもMRIも毎日がいっぱいで、なかなか予約が取れない状況なのだ。
先日に首のMRIを撮ったのは18時の時間外だった。

大量のCT結果やMRI結果を全て見ているだろうか?
放射線科は主治医が確認すると考えないだろうか?

手も足も痺れの自覚はどちらかというと悪化している。
今回は症状をもとに検査をしたので、最低でも主治医は見てくれていると期待していたから問題なしと言われても気持ちが快晴とはならなかった。


「先生は見てくれていないのですか?」の一言が言えたらいいのにな~・・・

明日は無いかの診察

2017年02月13日 00時01分22秒 | 日記
2017.02.12(日)

【体調】
今日も手足のしびれは昨日と変わらず。
気にすると「昨日より悪いか?」とか考えてしまうのでやめる。
明日は頭MRIと全身CTの結果を聞くための診察である。

何か原因が見つかるのか?
そしてそれが最悪な結果なのか?

またまた闇のホールに落ちてしまいそうになる。
どうしてこんなにネガティブな自分なんだろう?

何かの番組で見た。
「良かった体験だけを考えてプレーすると上達する」
そうなのだ。
今まで自分は全く逆であった。
「ボールを打つ前にはほとんど「失敗したら恥ずかしいな~」

判ったぞ・・・・・・・!?

何時の間にやらゴルフのことになってしまった。

ポジディブが一番いい。





今日も変わらない

2017年02月10日 23時49分05秒 | 日記
2017.02.10(金)

【体調】
手も足も痺れは変わらない。
手も足も出ない気持ちである。
月曜日には頭のMRIと全身のCT結果が判るので悩むのはそれからだ。

考え始めると必ず色んな不安が広がってしまう。
ただ、今は他のことで考えること多くなって自分のことを考える余裕がないことが不幸中の幸いか?

そして腰は今のところ大丈夫である。
常に腹筋背筋を鍛えていなければならないことを痛感している。、


あわや腰が

2017年02月08日 23時22分57秒 | 日記
2017.02.08(水)

【体調】
手も足も痺れは変わらず。
気のせいかもしれないが、このブログを書く時のタイピングで右手が僅かに動かしにくく感じる。


昼ご飯を準備しようと炊飯器をセットして置き場所を変えようとしたとき、腰の左側にピリッと電気が走った。
ぎっくり腰のきっかけとなる例の電気が走ったのだ。
ずっと気を付けていたのにやってしまったか?

そっと立ち上がってみるが、始まりの鈍痛のような違和感はない。
しばらく様子を見ていたが、傷みも出ないのでどうやら大丈夫なようだ。
慌ててコルセットを探して、ドキドキしながら腰にしっかり巻いた。

何度も経験しているために、この瞬間に無意識に力を抜いて被害を最小にする術ができるようになっていた。
今までにも何度か同じようなケースがあって事なきを得ている。

今回も大事に至らなくて、ホッと旨をなでおろしていた。

内科の診察

2017年02月06日 23時02分40秒 | 日記
2017.02.06(月)

【体調】
痺れ変わらず。

経過観察の医師に手足が痺れることで診察を受けた。

同じ病院の整形外科でのMRI診察結果を見ながら問診。
整形外科では痺れにつながる所見はないと言われた旨を伝えた。

リンパ腫の再発で神経を圧迫するようなケースはないのかとの質問に対して
「首のあたりはMRIで判断できるのでそのようなものは無い」との回答。
更に「ホジキンリンパ腫は脳にはできない」とのこと。

現段階では原因を想定できるものはないので取りあえず頭のMRIと全身のCTを撮ることになった。
全身のCTは本日、頭のMRIは明日となった。
結果の診察は来週の月曜日(13日)である。

検査ばかりの費用がかかって原因不明となることが一番不安である。