Vテストが1週間後になりました。
中間テストも終わり、これでじっくり受験勉強できます。
国語の勉強すすんでいますか? 国語の学力はなかなか短期間では定着しにくい
と言われています。テクニックはあるのですが、そのテクニックを使うためには、
語彙力や読解力がある程度必要になるからです。また、作文にしても(以前に書
きましたが)、短時間で文を完結させられるようになるには、書き慣れておく
必要があります。そのためには、日々、少しずつでも読み・書く練習をしなけれ
ばなりません。
入試問題集などをひもといて、10分くらいで、1題解いてみましょう。そして
答え合わせをしたあと、じっくり解説を読んで、文中に書きこみしてみましょう。
傍線部の内容・理由が文中のどこに書かれているのか、線をひいて結んでみる
とわかりやすくなるでしょう。また、接続詞を必ず意識して文章を読むこと。
そのために、接続詞の種類を明確に理解しておくことが大切です。指示語も指摘
内容を線で結んでおきましょう。しなければならないことはたくさんありますが、
まず、こういうことを答え合わせの段階でじっくりやることが必要になります。
問題演習時間10分よりかなり時間が必要になるかもしれません!
こういう勉強を、「日記をつける」感覚で1日25~30分程度、入試の時間を考え
て朝やってみるといいと思います。朝はバタバタしてそんな暇ないよ~! って
言わないで、30分早起きしてみましょう! 充実した1日になるかもしれません!
で、勉強するならこれ!→
他にも入試の過去問がコンパクトに収納された問題集もあるので、
書店でチェックしてみてください!
ってことで、公立高校入試まで
あと 132日!
誰のために入試はあるのか!
中間テストも終わり、これでじっくり受験勉強できます。
国語の勉強すすんでいますか? 国語の学力はなかなか短期間では定着しにくい
と言われています。テクニックはあるのですが、そのテクニックを使うためには、
語彙力や読解力がある程度必要になるからです。また、作文にしても(以前に書
きましたが)、短時間で文を完結させられるようになるには、書き慣れておく
必要があります。そのためには、日々、少しずつでも読み・書く練習をしなけれ
ばなりません。
入試問題集などをひもといて、10分くらいで、1題解いてみましょう。そして
答え合わせをしたあと、じっくり解説を読んで、文中に書きこみしてみましょう。
傍線部の内容・理由が文中のどこに書かれているのか、線をひいて結んでみる
とわかりやすくなるでしょう。また、接続詞を必ず意識して文章を読むこと。
そのために、接続詞の種類を明確に理解しておくことが大切です。指示語も指摘
内容を線で結んでおきましょう。しなければならないことはたくさんありますが、
まず、こういうことを答え合わせの段階でじっくりやることが必要になります。
問題演習時間10分よりかなり時間が必要になるかもしれません!
こういう勉強を、「日記をつける」感覚で1日25~30分程度、入試の時間を考え
て朝やってみるといいと思います。朝はバタバタしてそんな暇ないよ~! って
言わないで、30分早起きしてみましょう! 充実した1日になるかもしれません!
で、勉強するならこれ!→
他にも入試の過去問がコンパクトに収納された問題集もあるので、
書店でチェックしてみてください!
ってことで、公立高校入試まで
あと 132日!
誰のために入試はあるのか!