山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

6月8日(木)

2017-06-08 15:11:27 | Weblog
むむむ。。。

また、消してしまった。。。 ってことで「ご要望フォーム」へお問い合わせ。。。

無線のキーボードにかえて、今まで使い慣れていたキーボードと微妙に位置がずれてしまっているため、ついつい左手の腹の部分で、全選択&消去を押してしまっているようなのです。
慣れなきゃって思うのだけれど、長年慣れ親しんだ手の感覚はなかなか年をとってきたら変えられるものではなく、ましてやかなり左手はしびれがひどくなってきているため思うようにいかない感じがあり、ついついやってしまいます。(ああ、言い訳がましい。。。)

消してしまった内容を復元すると、まず郵便局での悲しいお話。
それは、6月になって郵便料金が値上がりするってことは知っていたものの(葉書52円→62円)、定形外の料金がしれ~っとかなり上がっているということ。。。
日頃ゆうびんを出さない人にはあまり気づきにくいかもしれませんが、郵便料金の設定って、なんでこんなに紛らわしいのってくらい紛らわしい。

ちょっとした重さの差、厚さの差、サイズなどで料金がかわってしまう。A4の紙が1枚増えただけで、すぐ値段がかわってしまう。
今日も、以前は250円でいっていたものが、いきなり340円に値上がりしていた。この値上げ率って??? しかもあと1ミリうすければ1ランク安いものになっている。これ郵便局の別のサービスを使えば、164円で出せるものもある。

諸事情あるので、値上げせざるを得ないのはしかたがない。
でも、料金の決定の仕方において、あまりにも幅がせますぎて、分かりづらいものになりすぎてはしないか? ざっくり角2の封筒に入る程度のものは○○円、あとは重さのしばりで価格を決めてくれれば、あらかじめ、切手を準備しておいてポストに投函すればすむため、不便ではない。

「もってきてくれたら、120円割引します」とか「年賀はがきは従来通りの52円です」「同じところにゆうパック送る場合には、送り状もってきてくれたら60円割引ですよ」なんてせこい割引するような案を考えてくれるのであれば、まず、封書82円、90円、120円、150円、180円、205円、250円などと小刻みにあがっていく設定、これにゆうパックだとケースに入るものであればライトは360円、ふつうで500円など、かなり入り組んだ面倒くさい設定はいかがなものかと思う。

大きい会社などは独自の契約があってかなり割引してくれるそうだが、それもかなりの量を約束しないとできないらしい。いつも弱者は住みにくいものである。

な~んてことをかなりやわらかく書いていました。。。

2度目でかなり辛辣になってしまいました。オブラートにくるむ余裕なし(泣)

ってことで今日は、勉強方法などについては省略します。また明日から心を入れ替えて。。。


ところで、この郵便料金の話。山口県の公立高校入試の学校指定教科テストの問題になっていました。(笑) いかに料金設定がめんどうくさいか物語っていますね。。。