きままに

おもいつくまま
その日の出来事を
綴っていきたい。

断・捨・離 2

2016年05月04日 10時40分58秒 | Weblog

先日の衣替えで、衣類を少々始末した。
「もったいない」精神が邪魔をして、結局場所を入れ替えただけだった。
もうわかっているこの先の生活を見据えて思いきらなければと……「断捨離」決行。

ごみ袋に6つ…大量のゴミ。いったいどこに入っていたかと思うほどの量。
タンスやクローゼットに隙間ができて、スッキリ!
整理できたので、今後活用するにも、捨てるにも、また購入するにも、
迷わず判断できそうでうれしい!

認知症の人は、いろんなものに名前を書いておくと聞いたことがある。
自分もそれとそう大差ない。何番目の引き出しに入っているのか忘れてしまう。
覚えることが大切といわれるが、まあやっぱり書いておくのが一番。
レベルを作り貼り付けた。みっとも良くはないけれど…機能性を重視。

今回は娘の衣類整理を見せてもらって「捨てる」意を決めた。
迷った時には娘に相談、的確なアドバイスをもらえた。

衣類がスッキリしたところで、部屋を見渡し模様替えも。
狭い部屋でも、広く感じられて「やったあ!」って…
ジグソーパズル、脳トレゲーム、パソコンいじりなどなど室内遊びが楽しみ。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾張津島の藤まつり | トップ | 連休後のひととき »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断捨離 (kuro)
2016-05-04 17:48:52
部屋も気持ちもスッキリで気持ちがいいです!
たいしていらないんですよね。
何でも・・・

私も以前服を片付けたのですが・・・
1枚買って1枚が捨てれず・・・
また少し増えたようです。
いけない!
返信する
「断捨離」 (aikamu)
2016-05-04 17:54:24
オーマさんの記事に大変刺激を受けています。
私も衣類がいっぱいで困っています!
最近パンツの毎日で変化のないファッション
やっと「やろうかな」とその気になりました。
返信する
断捨離 (satomine)
2016-05-06 20:37:37
私も最近思い切って処分するようにしてます。
袋に入れたら、すぐほかりにいってます。
不燃物の朝、食器棚から使わない物を出し、すぐ出しに行きます。
物が減ると、気分もすっきりしますね。
返信する
断捨離 (マドンナ)
2016-05-08 19:54:56
捨てるのには勇気がいりますね。
要らないものでも、何かに役立つと思い
なかなか進みません。

思い切りが 肝心ですね!!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事