|
|
名古屋駅前 イルミネーション |
30枚買いました |
名古屋でウロウロしてきました。
せっかくだからと、駅前で3億円の夢を!!
来年になって、オーマの口数が少なくなったら、
毎夜毎夜3億円の札束を数えていると思ってください。
|
|
ランチ | 招福干支置物 |
親しい仲間と、美濃加茂シティホテルのランチでわいわい!!
友人のおかげでかわいい置物までゲット!!
来年の福までいただいちゃいました。
園内のようす
いいお天気で、撮影日和。初めて日本昭和村へ行った。
往きはよいよい、 帰りは?
看板を見ながら往きはスムーズ。帰りの出口が往きとは違う方向だったようで、
少々戸惑いながら、なんとか美濃太田方面に出られた。
写真をたくさん撮ってきたが、削除した数のほうが多い。
動画もたくさん撮ったが、まだ変換方法がおぼつかなく、
ブログへの登場はできない。
ご師匠さま今度教えてください。
美濃市の灯かりアート館で撮影
うだつの上がる町並み
美濃市へ立ち寄ったとき、写した写真を載せてみました。
紅葉も写したのですが、色はいまいちきれいに撮れませんでした。
下手なものも見ていただいて、批判していただかないと
いつまでたってもうまくなりませんよと言うアドバイスにしたがって、
のせてみることにしました。
実物はもっときれいでした。
写真のうまい方、よきアドバイスお願いします。
長良川鉄道の一日フリー切符を使って、行ってきました。
以前からやってみたいと計画すること1ヶ月、やっと実現。
天気は最高
気分もハッピー
ローカル電車
で
美濃太田を8:58出発。
美濃市駅で途中下車。
あかりアート館
に立ち寄り写真撮影。
うだつの町並みを散策
。
和紙屋さんを覗いて自分のための
購入。
美濃市駅を11:53出発‥‥
北濃13:32着。
北濃駅で降りたのは、オーマただ一人。
う~んこんな旅がしたかったのだと、心の中でにんまり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
北濃を出る上り電車までには30分。
前の駅まで景色を眺めながら1キロウォーキング。少し汗をかいた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
白山長滝駅からみなみ子宝温泉駅まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
さあ、今回の主たる目的の
だ。
一度入って、いったん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
お腹も満腹になって、もう一度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
美濃太田に着いたのは、17:48
初めての一人旅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
やみつきになりそう。
写真はそこそこ写してきたのだが、公開するまでの物でない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
より、
が面白いと思った。
以前からやってみたいと計画すること1ヶ月、やっと実現。
天気は最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
美濃太田を8:58出発。
美濃市駅で途中下車。
あかりアート館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
うだつの町並みを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
和紙屋さんを覗いて自分のための
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
美濃市駅を11:53出発‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
北濃駅で降りたのは、オーマただ一人。
う~んこんな旅がしたかったのだと、心の中でにんまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
北濃を出る上り電車までには30分。
前の駅まで景色を眺めながら1キロウォーキング。少し汗をかいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
白山長滝駅からみなみ子宝温泉駅まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
さあ、今回の主たる目的の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
一度入って、いったん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
お腹も満腹になって、もう一度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
美濃太田に着いたのは、17:48
初めての一人旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
写真はそこそこ写してきたのだが、公開するまでの物でない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
今日は、人間ドック。
バリュウム飲んで、血を採って、検便していやなことばっかりだけど、やらないよりやったほうがいいのでは?というぐらいの感覚で毎年受けています。
これが済むと、誕生日(もううれしくないけれど)と、クリスマスとお正月がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
バリュウム飲んで、血を採って、検便していやなことばっかりだけど、やらないよりやったほうがいいのでは?というぐらいの感覚で毎年受けています。
これが済むと、誕生日(もううれしくないけれど)と、クリスマスとお正月がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
やった!やった!うれしい。教えていただいた技法で自分なりにアレンジしてできました。
試行錯誤すること丸一日。
自分なりのテキストを作りながら本ものも作ると言う欲張りなことをしました。
ためし刷りの6回目でそろそろ私の体力も頭も限界。
このあたりで妥協しておくかというところでめでたし!めでたし!
しっかり保存しておいたので、あとは印刷するのみ。
さあ、今日はビールを飲んでひっくり返って‥‥
でも、明日は人間ドックの日。早めに寝ちゃおっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
試行錯誤すること丸一日。
自分なりのテキストを作りながら本ものも作ると言う欲張りなことをしました。
ためし刷りの6回目でそろそろ私の体力も頭も限界。
このあたりで妥協しておくかというところでめでたし!めでたし!
しっかり保存しておいたので、あとは印刷するのみ。
さあ、今日はビールを飲んでひっくり返って‥‥
でも、明日は人間ドックの日。早めに寝ちゃおっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
昨日、孫の学校は振替休日。月曜日の公立施設は休みのところが多い。
しかたなく家の近くの「うぬまの森」へ出かけた。
「心臓破りの坂」を通って「眺望の丘」へ。一気に上るつもりがそうはいかず。
子供たちは速いが、私は2度休憩。私を案じて振返りつつ、上っていく孫たちの成長ぶりに驚かされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
しかたなく家の近くの「うぬまの森」へ出かけた。
「心臓破りの坂」を通って「眺望の丘」へ。一気に上るつもりがそうはいかず。
子供たちは速いが、私は2度休憩。私を案じて振返りつつ、上っていく孫たちの成長ぶりに驚かされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)