愛知県と岐阜県に住まう私たち姉妹の長電話は、電話代もついついかさみます。
今のブロードバンドの荒波を二人で泳ぎ切ろうと、このたびパソコン通話を始めました。むろん、電話代節約が大きな狙いです。
パソコンを始めたばかりの姉ですが、遠くの孫とのテレビ電話には驚かされました。意欲満々の姉なのです。
本日、二人の初通話。感度良好。リリ~ン リリ~ンと軽やかにベルが鳴り、話ができました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
電話代節約、遠く離れたお孫さんとのテレビ電話、とっても良さそうですね!
今は携帯電話のプランを利用して、電話代を節約してます。
何だかチンプンカンプンですが、必要な時が来たら教えてください!
無人の島で一人取り残されそうです。
1歩進んで2歩下がる現在の私。いくらあがいてもついていけそうにもありません。
姉妹はいいですね。うらやましいです。
年を重ねるごとに、より絆が深まっていくようです。
昔のことわざにある「めくらへびに怖じず」で、
少しも、パソコンわかってなくて、なんて無茶な無手勝流ではじめようとしていたのでしょうか。反省。
ひさしぶりの、岐阜妹宅にて、パソコン基本その一を
目の当たりにして、まるでそれは、池と海のような、
広さの違う世界でした。
一歩一歩きちんとクリアして、これからの時代の機器に、馴染んで行く楽しみがふえました。
妹よ、おかげさまで、ありがとう。
オーストラリア、シドニーに住む娘とおしゃべり
するのに使っています。
カメラとマイクをテレビに向けて、日本のおもしろいテレビ番組をLive画像で送り喜ばれました。
これもみんな無料!!
ありがたい世の中です。
ご姉妹でパソコン出来るなんて流石オーマさんの血すじです。
私もオランダにいた子供とスカイブで交信していました。
説明飛んでも良く分からないです。
今度機会が有ったら教えて欲しいです。
今度是非教えてください。孫のlive画像を送りたいとかねがね思っていたんです。
それにしても流石の姉妹ですね。見習わねば。
その恩恵を受けられる時代にいる私たち。
お姉さまの新しいことに挑戦される意欲見習わなくては。刺激をいただきまいた。
デジデジのお隣さんは、世界一周3ヶ月の船旅に行かれて先日帰ってみえましたが、旅先からはメールをされて、留守宅と連絡を取ってみえたそうです。