気になる鍾漢良(ウォレス・チョン)〜「日本良家族」Masaの気ままな中華的生活

大家好!中華エンタメと中医学で中華的毎天。微博では「日本良家族」と名乗っています。

★★鍾漢良の活動★★

★★鍾漢良の活動★★⇒掲載記事とリンクしてます

★NEW情報

★「这!就是街舞」★

*优酷「这!就是街舞 第三季」

★映画「モフれる愛(寵愛)」★
2020年1/19(日)から2/1(土)まで、 東京(池袋)「池袋HUMAXシネマズ」で上映されました。
*ブログ→「モフれる愛」だけ集めました。
*紹介記事

【見直しました】「愛奇藝泡泡圈 」鍾漢良インタビュー

2018-10-10 23:24:31 | インタビュー
*なかなか長いインタビューで以前の雑誌のインタビューに近い感じの内容です。

愛奇藝泡泡圈 鍾漢良專訪。演技好到讓路人真以為他是盲人

*「涼生〜〜」の役柄については、見た目はクールだけど、内面は子供のようなところがある。長男としての責任を全うしようとする中国の伝統を重んじていて、両親や家族を大切にしている。
*共演者や監督と沢山の事を話して役柄の理解を深めている。
*周りの人にいつも新鮮な印象を持ってもらえるように努力している。
*料理の楽しさ、ブロッコリー炒飯の事も言っていましたよ。
*文書を書くことの楽しさ。
*今後はSFに出演してみたい。

などを語っているようです。

【質問コーナー】
〜撮影した作品の中でお気に入りはなんですか?
「浮光掠影」

〜暮らしてみたい映画のシーンはある?
インターセプション

〜行きたいところは?
南極

〜10年前と10年後の自分へ言いたいことは?
10年前は「お疲れ様」、10年後「幸せでいて欲しい」

〜行ってみたい時代は?
唐の時代

~今まで見た奇妙な夢は?
部屋中に自分がいる夢

~もし、いままで演じた役と一緒にお酒を飲むとしたら誰と飲みたい?
「納蘭性徳」で一緒に歌を吟じたい
その後、どんな時代劇を撮影すべきか話したい

~何か描くとしたら、何を書いてみたい?
書くなら、「甜柚女孩」です。

~理想の暮らしを一言でいうなら?
幸福に感謝する

*最初にざっと見たのは随分適当でしたね~。スミマセン。

*インターセプションは私もお気に入りのSF映画です。スケールの大きい作品で、確かに行ってみたいと思わせる感じです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚足って呼ぶひといる? インタビュー

2018-09-28 18:19:07 | インタビュー
*まだ、移動中で最初しか見れないんですけど、「もしあなたのファンがあなたを豚の蹄(豚足)って呼んだら、あなたはどう反応しますか?なんて聞いてるようです。きになるわぁ

微博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インタビュー 甜柚女孩

2018-09-26 20:08:23 | インタビュー

*みられるかわかりませんがひとまず貼っておきます。両方同じです。見られる方をご覧くださいね~。
さっくり内容を後でご紹介しようと思いますが。。ノリノリです。
《人气highlight》钟汉良:小哇对甜柚女孩说情话 比甜柚还甜
【鍾漢良】《涼生我們可不可以不憂傷》騰訊視頻專訪-小哇對甜柚女孩說情話 比甜柚還甜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「涼生我們可不可以不憂傷」梨視頻娛樂インタビュー

2018-09-23 07:09:00 | インタビュー
*これは必見^_^ かなりのロングバージョンです。今までの現代劇の衣装の話やら、色々語ってますよ。
時間ができたら、エッセンスだけでもわかる範囲で共有させて頂こうとおもいます。


【鍾漢良】《涼生我們可不可以不憂傷》梨視頻娛樂專訪-完整版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「涼生我們可不可以不憂傷」インタビュー第2弾

2018-09-22 08:46:33 | インタビュー
*第2弾だっんですね〜〜。楽しそうです。
今日は我們在一起行動の放映です。


【鍾漢良】《涼生我們可不可以不憂傷》入戲RPG專訪-未曝光花絮第二彈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インタビュー【追加あります】

2018-09-20 11:15:05 | インタビュー
こちら

本当に取り急ぎです。

微博 ロングバージョン

*とりあえず上げているので内容に相違があったらすみません。

「ドラマの劇中で叔父さんと呼ばれてどんな気分か」「俳優とアイドルどちらと言われたいか」というような質問に答えているようです。

*ウォレスは、甜柑大叔なんですね〜〜。ミカン納得しました。

字幕付き画像
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追加しました】「一路繁花相送」の鍾漢良のインタビュー記事をご紹介します。

2018-08-06 21:37:57 | インタビュー
*こんばんは、今夜からDATVで鍾漢良主演「一路繁花相送/邦題:メモリーズ・オブ・ラブ~花束をあなたに~」が始まりましたね。今日から放映ですが、再放送がありますので、第一集からみるには、まだチャンスがありますよ〜〜。

*さて、中国では2月から放映していて、この番組をなんとなく紹介していましたが、このウォレスのインタビュー記事は掲載するタイミングが合わず温めておりました。日本での放映も始まりましたので、台湾の記事をご紹介しておきます。
いつもの如く、想像力いっぱいのなんとなくな解釈ですが、よかったらドラマ視聴をする方やこのドラマに興味のある方の参考にしてくださいませ。

【記事:一路繁花相送開播在即,鍾漢良:自己的每一個角色都是獨立存在的

【記事内容】
*今夜、ドラマ「一路繁花相送」の発表会が上海で行われた。鐘漢良は発表会で、劇中で演じた路非について紹介した。

司  会:このドラマで演じたあなたの役柄についてお伺いします。
ウォレス
私の役はとても優しく思いやり深い映画監督です。もちろん、私は映画監督をした経験はありませんが、みなさんは映画監督を主役にしたドラマはあまり見たことがないと思いますので、私にとっても皆さんにとっても新鮮な感じがすると思います。
演じる事についてはあまり難しいとは思いませんでした。なぜならいつも監督の側にいて、どうやって監督をするのかを見ていることができたからです。なので監督にはとても助けられましたね。
監督とは多くの時間をかけて、映画監督像や役に立つモチーフについて検討していきました。

司  会:この人物はあなたが今まで演じた人物とどのようなところが違いますか。
ウォレス
私から見ると、演じた人物はそれぞれ別のキャラクターです。そうはいってもこれまでの愛情深いひたむきな役を連想なさる方もいるかもしれません。ただし、私の演じた路非はこれまでの役とは違う部分もあるし、私が演じたそれぞれキャラクターは、それぞれ別だと思っています。なので過去に演じた役の影響はないので心配はいりませんよ。
ところで、このストーリーで語られる愛はとても切なく辛いものです。十年前の約束を果たすため、原点に帰ると決めた事が残酷な苦しみの始まりになるのです。それでも、原点に帰る事を選ばないといつまでも若い頃の記憶を消し去る事はできません。いつまでも心に残る初恋の人が頭の中にいて心が疼きます。
海外で成功して、色々な事をしていても、夜になって一人静かに過ごしていると若い頃の記憶が人生で最も重要な事として思い浮かんでくるのです。私は彼は戻ってその問題に直面するしか方法がなかったのではないかと思います。
辛辰(ヒロイン)は、辛辰でもちろん家族がいて自分の生活を送っていました。また楽清(アーロン演じる路非と辛辰の同級生)が彼女にずっと付き添っていたのです。しかし、彼女が本当に求めているのは路非と最初に始めた思い出(初恋)であり、その原点の記憶を消し去る術はないのです。
なので二人は映画作品を一緒に作ることになったのです。そして、水の中に潜って10年前の願い事を入れた容器を探しにいったのです。

12月の北京での水中シーン撮影について

ウォレス
水の圧力があったため、陸地のように演技をするのは簡単ではなかったです。息を止めて何度か演技をしてみても上手くいかず、そのため実は水から上がることができなかったんです。それでも多くのステップを踏んで、演技を進めました。どんなに寒くても一度で撮影が終わるなら時間をかけて撮影したほうが良かったからです。

司  会:漢良兄さん、水の中の演技はどんな意図があったのですか?
ウォレス:このシーンは本当に重要な部分で、この中に10年の約束が表現されているんです。

まとめ
優しい監督の設定:路非は愛情深くひたむき、ただし、今までのキャラクターの影響はないし、自分が演じたキャラクターごとに独立している。;そして、路非の心を深く解釈した:寝ても覚めても初恋を忘れることはできない。それが苦しみの始まりであるとしても、十年目の約束のため、願いを込めた容器を探しにいく。

*鍾漢良から役柄について聞いたので、鍾漢良演じる路非の今後の展開がさらに楽しみになったのではないでしょうか?

*「一路繁花相送」は、鐘漢良が演じる路非と江疏演じる辛辰の綴る、出会い・愛情・誤解・初恋から大人の恋までのラブストーリー。海外において10年のキャリアを積んだ映画監督、路非が初恋を求めて作品を制作し、劇中劇が展開される。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【本文】
今晚,电视剧《一路繁花相送》开播发布会在上海举行。钟汉良在发布会上深入阐释了自己对在剧中扮演的角色路非的理解。

主持人:谈谈你在这个剧中的角色。
钟汉良:我的角色也是蛮亲切的,是一个导演人设,当然啦,我没有试过演一个导演,我想大家也比较少看到以一个导演为中心的一个戏,也比较少,所以对我对大家来说都是一个新鲜的感受,对我来说也不难,因为我身边就是时时刻刻有一个导演,可以看着到底怎么去演一个导演,所以导演帮助很多,我们很多时候都会探讨真正导演是什么样的,去探讨一些有用的素材。

主持人:这个人物怎么区分之前的人物?
钟汉良:从我的角度去看肯定是每个人物是独立的,即便是可能会联想到以往的角色也是长情也是专一,但是这个路非肯定跟以往的角色有不一样的地方分歧,然后我会觉得每一个都是独立存在的,所以不担心会有以前的影子。其实想说这段爱情真的挺折磨的,这个十年之约,到时间了回來,那一刻的决定就是残酷折磨的开始,但是你不选择去回来你就一直那个记忆没办法删除,那些以往刻骨铭心的初恋啊他会一直在脑海里,就算你心疼也好,在国外很有成就,然后做很多不同的事情,但每到夜深人静的时候,你都会想到你最想要的其实是小时候那段记忆,我没办法不去选择他,回去靠近。
其实辛辰也是,辛辰应该是有亲人,乐清整个过程都陪伴着她,但她真的是想要的是最原始可能还是共同跟路非一样、最原始没办法抹去的那个记忆,所以我们才会在这个影片开始,做决定要去水里,找那个我们十年前相遇的许愿瓶。

谈到自己12月份北京水下戏份拍摄场景。

钟汉良:因为水的压力,他没办法让你像在陆地做表情那么容易,所以我一次一次的试不好,就是在憋气的过程中,我能做到什么,其实挺多步骤的,我就一次一次试,我又不敢再上来,因为你做不好再上去,其实也没完成。你上来等于你要接受更冷,就更冷还不如把它一次做完,所以就花了一些时间去拍摄。

主持人:汉良哥对水下这段戏有什么期待?
钟汉良:这段戏还真的蛮重要的,在十年之约里面。

重点:对导演人设很亲切;路非长情专一,但没有以往角色的影子,自己饰演的每一个角色都是独立存在的;并且深入阐释了路非的内心:夜深人静,午梦初回,无法忘却那段铭心刻骨的初恋。所以哪怕是折磨的开始,也去赴了十年之约,寻找许愿瓶。

听了钟汉良的阐释,是不是更期待钟汉良对路非这个角色的演绎了?

《一路繁花相送》主要讲述了由钟汉良饰演的路非和由江疏影饰演的辛辰相识、相爱、错过、寻回,从初恋到白首的爱情故事。在国外打拼了十年的导演路非以拍电影的形式寻回初恋,展开一场戏中戏。


**【一路繁花相送 ブログ関連記事: 最新情報など【過去記事追加】


<参考>
【記事:ウォレス・チョン×アーロン共演のピュアラブストーリー「メモリーズ・オブ・ラブ~花束をあなたに~」DATVで8月 日本初放送スタート!

【記事:「メモリーズ・オブ・ラブ」ウォレス・チョン&ジャン・シューインが十年愛を表現

【記事:メモリーズ・オブ・ラブ~花束をあなたに~

【記事:<放送決定>ウォレス・チョン×アーロンの豪華競演!「メモリーズ・オブ・ラブ~花束をあなたに~」8月より日本初放送!


香港を紹介した番組、ほか料理の話題など」にコメントありがとうございます。

>ゆ~さん
早速、試していただいてありがとうございます。感激です!!!!  私も胃腸がすっきりしました。

>Ryuさん
ご紹介いただいたインタビュー、まさにこれです。なにか間違いがあったら教えてくださいませ。また、雑誌は入手できましたでしょうか?ちょっと気にかかっています。

>Keteru87さん

東京へ戻る楽しみが出来て良かったですね。今、かなり茶餐廳きてますよ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国テレビドラマ60年大全 人物編」へのウォレスの寄稿文

2018-07-22 23:27:53 | インタビュー
*さて、ずっと気になっていた「中国テレビドラマ60年大全 人物編」へのウォレスの寄稿文をご紹介します。この記事にあるように中国ドラマ60周年の記念に出版された書籍の俳優編に彼の紹介が掲載されることになり、そこにウォレスが寄せた文章です。彼が中国へ進出して苦労した姿が目に浮かんで、なんとなく共有したくなってしまったという感じです。
*【記事:《中国电视剧60年大系 人物卷》发布 钟汉良撰文《一本人生的书》


*私の中国語の理解もままならないのですが、彼の書く文章はなかなか難解で、これぞ「なんちゃって訳」で、日本語さえままならない部分もありますが、是非想像力で補ってくださいませ。また、原文も掲載していますので、大幅な勘違いなどありましたら教えてくださいませ。

*鍾漢良はこの書籍に「一冊の人生の本」という文章を書き、俳優としての彼自身の旅程を寄稿しました。
・・・・・・・・・・・・・
*随分前のことを思い出しました。中国での一番最初の仕事は北京の懐柔区での撮影でした。いままで経験した事のない零度に近い寒さの中で、雨が降る場面の撮影で、雨の水は頭や肩に触れた瞬間に氷付きました。私にとって、身体は少しずつ寒さに慣れてきても、見知らぬ環境の中で孤独を感じ、それを口にすらできませんでした。

*それからの生活は、毎日繰り返し、朝早くまだ明るくなる前に、左手に保温瓶、右手に折りたたみ椅子を持って出かけ、上手く発音できないセリフを練習のために口ずさみ、夜には子供の時に好きだった音楽を流して、普通話(北京語)の練習曲として聞いていました。しかし、虚しい感覚に覆われないように努力しようとしても、自分のした決断に打ちのめされていました。

*ただ、ある日、ある瞬間に、あたかも真理が現れたように、この道はただ孤独に進んでいかなければならないと悟りました。それは将来の自立のためには絶対に必要で、自分独自で考え、創作していく習慣によって人生のシナリオは使命を与えられて完結していくと。

*幸いにも、仕事で一緒だった共演者や先輩たちは、とても親切で暖かく私を迎えてくれて、私と経験を共有してくれました。自分の進むべき道を探して彷徨っている私に、目標に向かって前進し着実に成長していく為の模範を見せてくれました。ある日、ドラマの中で義父が馬の背に乗って、行雲流水(自然体)で駆け回っていた時に彼は私の目を見て、アドバイスをくれました。絶えず練習して、転ぶことを恐れないようにと、そうすれば彼のような英雄になれるのです。また、ある時は泣く芝居の後で、義父のアドバイスは感情表現を押し込めないようにという事でした。一方思い返すと、地面に座り悲しくて辛くて泣きながら、両膝の間に頭を埋めて、本当に悲しい雰囲気を表現するシーンでは、その姿勢で私の髪を剃った頭と大きなおでこが目立ってしまい、カメラには面白い場面が撮れてしまったという事もありました。しかし次第に、現場を観察して、役者とカメラのレンズの距離感を意識し、役柄と観客との関係も研究していきました。

*また、一度、私はベテランの先輩が台本を持っていないにもかかわらず自分のセリフ以外の他の人のセリフも熟読している事が気になり、その理由を聞いてみました。彼は小さな声で「目が悪くて、台本を持ってきてもよく見えないから」とユーモラスに答えました。しかし、これは時間をただ使っているのではなく、労力をかけて、彼自身と役柄の思いを一体にして、無意識の下でリアルな芝居にしているのです。

*時間の積み重ねは、ひとつ、またひとつと良き師であり良い友として、私に自信をつけさせてくれました。継続することで未知の分野に対しても立ち止まらず進んでいけるのです。色々な人達や監督と仕事をして、その経験を通じで、演技に対する強い意志と意欲が自然に湧き上がり、楽しさを共有できます。

*演技と生活、これには境界線がありません。いくつかの年月を経て、さらにその奥深さを探求するにつれて、何気ない自分の感じる喜びでさえ普段の暮らしの中で演技に必要な状況を見つけることができます。どこかの街角で、赤信号になれば車を止めて、誰かが車の前を通ることができます。同様に、あるシーンで上手く演技ができずに1日落ち込んでいる事は自分自身の生活にも影響を与えています。面白いことに、すべての経験はまるで同じという事はありえないし、すべての苦しみや美しさも同じではないのです。大切なのは、自分の心の奥にある気持ちをどのように深掘りしていくかです。その過程の中で、経験や考え方、感受性に寄らず、すべてが統合して新しい姿になり、徐々に変化が生じ、レンズの前でより多くの輝きが生まれ、唯一無二のイメージに変化していくのです。

*皆さんに愛される俳優である事を感謝しています。歳月の積み重ねを経て、ドラマの演技の中で、一つ又一つと異なるキャラクターを表現してきました。この仕事を始めたばかりの頃の知能に障害がある少年を経て、太古の詩人や革命の勇士を演じてきました。それぞれの作品はそれぞれの時代の自分の記録で、映像を通してみる事ができ、1冊の人生の本のように、時々見返す事ができます。今の私はまだ書き続けている途中です。人生のなかでの人生百態(色々な経験)や風景を見えるようにして、この百科事典を完成させたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・
*懐柔区は北京の北部に位置していて90%は山間部という場所との事。

*義父とは、年配の男性への尊敬を込めた総称らしいです。


・・・・【原文】・・・・

《中国电视剧60年大系 人物卷》发布 钟汉良撰文《一本人生的书》

想起多年前,第一次到北京怀柔镇拍戏,感受前所未有的寒冷天气,在接近零度的环境下拍摄淋雨画面时,雨水接触到头部和肩膀瞬间冻结成冰。
对我而言,虽然身体在慢慢地适应,但陌生环境下伴随而来的孤独感,却是难以启齿。接下来的生活,重复着每天早晨走在天还没有亮的路上,左手提着保温瓶,右手拿着折叠椅,嘴上练习着不流利的台词,每天晚上回到房间播放小时候喜爱的音乐,听着普通话练习曲,努力试着不让空虚围绕,击倒自己的决心。

就在某一天的某个瞬间,像发现了真谛般,体悟这是条一个人的路,只能孤独地前进。必须在未来的日子里学习独立,习惯独自思考、创作,完成每一个剧本赋予的使命。

幸运的是,在工作中出现过的合作者和前辈们,他们亲切地嘘寒问暖,与我分享经验,让我在漫长的探索旅途上能找到模范,朝着目标前进,稳步成长。回忆起看着戏中的义父骑在马背上,行云流水般驰骋,他看着我的眼神,像是提醒我,只要通过不断练习,不怕摔倒,便能成为他那样的英雄。有一次哭戏后,义父提醒我,不能封闭地表现情感。回想自己坐在地上,因为伤心、难过,便一边哭泣一边把头埋在双膝之间,本该悲伤的气氛,却出现只有我剃光头发的大脑门,对着摄影机的有趣画面。

渐渐地,借由观察,开始意识演员和镜头的互动方式,研究角色和观众之间的关系。还有一次,我好奇某位资深合作者是如何做到不带剧本,把自己的台词以及其他所有人的台词皆熟读,他语带幽默地小声回答:“我眼睛不好,剧本带来也看不清楚。”这不仅仅是私下花多少时间,运用多少心力而已,而是他和他的角色与灵魂凝聚在一起,演变成潜意识中的真实演出。时间的积累,一个又一个良师益友使自己有信心,继续在未知的领域不停追求,让你尝试跟不同的人演戏,跟不同的导演合作,或多或少的经验交流,那种演戏的使命感和生命力便油然而生,享受其中。

表演和生活是一条无止境的路。经过一些年月,愈往深里继续发掘,愈能在不经意的地方带给自己惊喜,在生活中找到戏中需要的样子。就在你身边的某个角落,在你开着车停在红灯前的时候,他会在你的车子前面经过。同样地,当自己在某个戏中角色表现不够确定,一整天闷闷不乐的情绪,也会影响着私下生活。有趣的是,所有的经历都无法复制,所有的痛苦和美好也不尽相同,重要的是如何挖掘并考验自己内心的定力。在过程中,不管是经验、想法和感受,都汇聚起来成为崭新的面貌,慢慢产生变化,在镜头前焕发更多光彩,蜕变出独一无二的形象。

我常心存感激能成为被大家喜爱的演员,也庆幸经过岁月的积累,在影视和戏剧中,已经呈现一个又一个不同的样貌。从刚入行,演出有智能问题的少年到古代诗人,再到革命勇士,每一部作品把不同时期的自己记录下来,透过影像呈现出来,像一本人生的书,能不定时翻阅回味。

现在的我仍然继续书写,也正在努力,希望把生命中的人生百态和风景,透过演绎,完成一部百科全书。

中國電視劇60年大系·人物卷(上卷)鍾漢良《一本人生的書》


***

【記事:钟汉良:《一本人生的书》

【記事:钟汉良 | 每一部作品透过影像呈现出来,就像一本人生的书

【記事:钟汉良|把生命中的人生百态和风景透过演绎,完成一部百科全书

<ブログ関連記事>F
「中国テレビドラマ60年大全 人物編」へのウォレスの寄稿文が気になります。


コメントありがとうございました。

>Keteru87さん「溶けてしまいそうな気温ですね〜〜」【すでに、「暑中お見舞い申し上げます」ですね~
涼しいところにいらっしゃるんですね。羨ましいです。そして「おまけ」気に入っていただけましたか。いつもまじめ路線ばかりも面白くないかなぁと、遊んでみました(笑)

>ポチさん「嬉しいです😊」【香港を紹介した番組
雑誌届きましたか!!ポスターも3種類あるようですね。見るのが密かな楽しみですね。この記事も新しいドラマ「涼生,我們可不可以不憂傷」のエピソードや料理の話、これから挑戦したいSFドラマについてが、すこし違う角度でかかれているようです。(←課題です)

>Mimiさん香港を紹介した番組
楽しみましょう^^。

では、今日はこの辺で。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港返還21周年〜〜昨年のHON視覚芸術展を振り返る

2018-07-01 09:31:19 | インタビュー
*本日は、7/1。香港返還21周年です。昨年はウォレスが返還20周年を記念して「HON視覚芸術展」を上海で開催しました。そこで、昨年の様子を思い返す「微博」の記事がありましたので紹介しておきます。

記事:我眼中的HON视觉艺术展,我眼中的艺术家钟汉良!

記事:回顾:钟汉良HON视觉艺术展

動画:一年了 满满的回忆...超级期待接下来带给我们的惊喜

*最近のメディアの記事にも書かれているとおりウォレス・チョンは「自由」であり「いろいろな事に興味を持って努力する」という事が、微博の記事にも書かれています。それがやはり彼の持ち味ですね。
<関連記事>
活動一覧と2017年
中央衛視「春晩」インタビュー



*そして、「ICON-F时尚画报」の「COVER STORY」をほんの一部紹介しておきます。(ひとまず全部ではなくてスミマセン)~*ゆ~さんからのご協力もいただいています。
『*「凉生,我们可不可,以不忧伤」の撮影への取り組みについて、そして映画「ホワイト・バレット」に参加したことによる映画撮影で気付いた事などについて語っています。
*また、最近興味をもっているのがSFドラマで、イギリスのドラマ「ブラック・ミラー」やアメリカのドラマ「ウェスト・ワールド」についてはかなり熱く語っていたと書かれています。
*また自分自身については、自分は穏やかな人間で、自分が好きな事をやってきただけ。俳優は観客に新鮮な気持ちを常に与えなければならないし、もっと違う自分を出してこそ続けて行く事ができる。これは簡単な事ではないが努力して仕事に楽しみを見つけたい。
*そして、ただダンスが好きなだけだったのに芸能界で仕事をするようになり、この10年を思い返してみても、自分の興味が湧く事について努力しているうちに実現できた。なので今後の10年も努力を重ねていけばどうなっていくかわかるような気がする。』
と掻い摘むとこんなような内容の事が書かれているようです。

*ちなみに鍾漢良出演のSFホラーのジャンルはまだ見たことがないので、(香港で、まだ若い時に出演した「世にも奇妙な物語」的なミニドラマを除けば…)観てみたいですね。

<関連記事>
雑誌の撮影
またまた!また、雑誌の動画!


*そして、鍾漢良迷のみなさまコメントをありがとうございました。
NewStar潮星【追加】の追加6/29
>Keteru87さん
了解です。訂正ありがとうございました。

>えこさん
「バウンティー・ハンターズ」にそんな特典があるんですね~。おしゃべりな鐘漢良、気になります。

>matiさん
そういえば「凉生我们可不可以不忧伤」はそろそろ、番宣あってもいい頃ですね。ウォレスは小説とは一味違う「程天佑」を演じていると、本日紹介した雑誌でも語っています。「ただのツンデレ」ではないようですよ。


新刊雑誌【追加 撮影場所】
>lilyさん
この雑誌の写真をみていると、本当に台湾に行きたくなりますよね~。動画もふくめかなり素敵だと思っています。そして、さっくりですが「ICON-F时尚画报」の内容をひとまず、ご紹介しました。詳細はお時間くださいませ~。

雑誌「LOHAS 乐活」紹介記事
>pipiさん
たしかに日曜日の昼下がりにピッタリでしたね~。ほっこりした気分になれました。

>Keteru87さん

心洗われる~そうですね。私はかなり癒されました。


*そういえば、「LOHAS 乐活」の動画をみて、台湾気分になっていたら、友人から「急遽、今週、台北へいくから一緒にどうか?」と誘われました。かなり心が動いたのですが、今回は仕事の都合で断念しました。残念~。










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年出演のトーク番組【番外編~孤芳不自賞について】

2018-04-24 22:26:03 | インタビュー
*22日に「2017年出演のトーク番組」について書いたところ、ツイ友さんから、「孤芳不自賞」のインタビュー部分をもう少し詳しく知りたいとありましたので、少しじっくり見てみました。いつものとおり、なんとなくな感じですがこんな事を語っていたようです。

*ナレーション:(「孤芳不自賞」ついては、)問題に直面することとなった。まず最初は、ブルースクリーンを使用して(合成撮影)演技をしている。出演者のギャラが高すぎる。スタントや代役を沢山使っているといった(噂です)。

*「僕らはこれらの批判を喜んで受け入れます。なぜならパーフェクトなんてありえないから。ただ、このような少しの評価にプロは関わらないものです。僕らがドラマの中でそのようなことはしていない事は僕ら自身が分かっていますから。ただこの事を聞いた時、このドラマを見ていない宣伝とプロモーションだと思いました。なぜなら、今のテレビ局はとても網羅的で発展が早く、一つの宣伝プロモーションは絶え間なく変化していきます。元々このドラマを見ていない時に、このような話を聞いたら、あなたは強い印象を持つかもしれません。この話は正確でないとしても。なので当然、この職業(マスコミと思われる)のそれぞれのポジションの方々には善意をもっていていただきたいと思います。正確な事を観衆に伝えることを積極的にする必要があります。そうでないことはとても残念な事です。もし、間違った情報によって、「孤芳不自賞」を見逃すことになったら、かえってよりもったいないことだと思います。」

ソフトな語り口ですが、なかなかはっきりと核心をついた受け答えが印象的だと思いました。ただし、結構適当な部分もあったりしますので悪しからずです。
そいえば、BS12のドラマも終盤ですね。もう少しで私の大好きなシーンです。
では。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年出演のトーク番組

2018-04-22 22:09:40 | インタビュー
*こんばんは。今日は鍾漢良が2017年の6月に「上海藝術人文」チャンネルの番組に出演したものを紹介します。
20分近くある長いトーク番組で、彼のそれまでのドラマや映画を中心とした芸能生活についてのインタビューと紹介を交えた内容になっています。この番組のサブタイトルは「多面男神 鍾漢良」ということで「沢山の才能を見せてくれる男性タレント」って感じでしょうか。
*中国語字幕が付いているので、なんとなーくわかるところはわかるかなぁという感じです。彼の変遷が映像で追われているので、ファンにとっては見ごたえのあるものになると思います。

上海藝術人文頻道節目鍾漢良專訪

長いので翻訳までには至りませんが要旨だけ、紹介しておきます。

*番組は6月14日に第23回の上海テレビ番組賞の白玉蘭獎を獲得し、「いくつもの顔」を見せてくれる鍾漢良の芸能生活は順風満帆というわけではなかった。というところから始まっています。
*彼の芸能生活についてはブログでも活動として書いていますが、字幕を見ていて、面白かったのが最初のころは「“醬油”角色」だったと書かれていたので、どんな意味か調べたところ、「ちょい役」という意味だそうで、最初のころは、そんな役ばかりをしていてあまり目をかけてもらえなかったようです。しかし彼は初心を忘れず努力をしたとされています。
*次に21歳で邰正宵(サミュエル・タイ)に見いだされ、ダンスという特技を生かしながら台湾で歌手デビューを果たしたことが語られます。1995年から2000年までは台湾で活躍し、2000年から中国語を真剣に勉強し始め演技を学び大陸へ進出しました。そこで、人並み以上の努力を続けたことが今の彼の基になっているようです。最初はホームシックにかかったりしたそうですが、今はそれも良い経験だったと思っているとのこと。
*その後、「逆水寒」(時代劇)、「來不及説我愛你」(戦争もの)、「最美的時光」(現代劇)と多種多様なテーマのドラマに出演し、「一触即発」「十月圍城」では、各賞を獲得したりノミネートされてたりしています。
*「何以笙簫默」では、鍾漢良こそが「霸道總裁(ツンデレ的な感じ)」俳優であるとされ、ここで鍾漢良は「こういう役を演じる時は自分は凄くカッコいいんだと自己暗示をかけて集中して演じる」と語っていました。
*この部分をみて、この番組を紹介したい!!!と思ったわけで、すべては彼の努力の結晶という感じがしてきました。
*その後、杜琪峯(ジョニー・トー)監督の「銀河海潤」と契約して、映画と本気で向き合うようになったと語られています。この時かなり、杜琪峯(ジョニー・トー)監督から丁寧な指導を受けたようです。続けて監督に認められ、「三人行(ホワイト・バレット)」に主演として出演したことが語られています。鍾漢良はそれから、映画ではちょっと個性的な役に挑戦するようにしたそうです。
*そして、「孤芳不自賞」については、すこし苦労したようで、よくないという誤った情報から、観ないのにそのような評価をされることを少し残念に感じたそうです。
*最後にこれから放映される予定の「幸福的理由」の紹介があります。このドラマはハンディキャップを持った子供たちをテーマにしているドラマですが、彼は指揮者の役で指揮や演奏の勉強に時間を費やしたそうです。
*彼は仕事に対して自分の全身全霊をかけていて、どんな結果になっても一つの結果として受け止めると語っていました。

*随分前からさーっと見てるとなんとなくわかった気になっていて、共有したいなぁと思っていたのですが、いざ書こうとするとなかなかインタビューを紹介するのは難しいと思いました。若い頃や色々な映画の紹介など画像が沢山ありますので、是非ご覧ください。時間があれば、中国語(簡体字)を少し勉強してもう少し詳しく紹介していきたい思います。

【補足:2017年出演のトーク番組【番外編~孤芳不自賞について】
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央衛視「春晩」インタビュー

2018-02-18 23:19:37 | インタビュー
*引き続き中央衛視の「春晩」ネタです。鍾漢良の参加したイケメン4人のパフォーマンスはなかなか評価が高かったようです。
*2/15に放映された中央衛視の春晩。私はツイ友と大騒ぎしながらライブで見ました。
*壮大な舞台でのパフォーマンスは素晴らしかったですね。泰山を背景に言承旭(ジェリー・イェン)、黄暁明(ホァン・シャオミン)、夏利奥(ジュリオ)の歌に2000人に及ぶ始皇帝時代の兵士の扮装をしたダンサー達にオーケストラ。イケメンピアニストで有名な李雲迪(ユンディ・リ)、女性ピアニスト陳薩(チェン・サ)の演奏。若い時から注目を浴びている李心草(リー・シンサオ)の指揮。
*この会場である泰安は道教の聖地であり、中国のパワースポットともいえる由緒正しい場所なんです。

*さて、新浪娯楽の鍾漢良のインタビュー記事をさっくりと。(★訳ではないので、雰囲気のみお楽しみください・・)


→ここから・・
*山東省の泰安という場所からのパフォーマンスでしたが、こちらは中国でも風光明媚で有名な観光地です。鍾漢良は何回かのリハーサルの合間の時間でスタッフと現地の散策をしたり、山東煎餅(パンみたいな感じ)など現地の美味しいものを食べたりお土産を買ったりする機会があったそうです。鍾漢良はとてもいい場所だったと感想を語ったようですが、春晩の当日は零下20度の会場だったので、ファンが寒さを心配しているようですが・・と聞いたところ「長いウールの靴下を靴の長さに切ってはいていたんです。携帯カイロも背中に貼っていたし、寒さ対策をしっかりしていたんです。」と笑いながら答えていたとのことです。

質 問:初めて、中央衛視の春晩に参加した感想を教えてください。
鍾漢良 :中央衛視の春晩は今までずっと私に力を与えてくれて、観ると感動があり、自分の心が豊かになると感じでいました。なので、今年は出演できた事にとても感動し、光栄に思っています。パフォーマンスを全うする責任も感じていましたが、歌を歌うことを通じて世界中の方々と一緒に2018年も引き続き、勇気をもって進んでいきたいと思いました。

質 問:リハーサルを30回ほど重ねて舞台に出ましたが、リハーサルを重ねた感想は。
鍾漢良 :リハーサルの重ねた一回ごとに力が付いてくることを感じましたよ。スタッフや周りの参加者とほんの数十分のパフォーマンスの為に真剣に時間をかけたことで、私自身もどんどん真剣さが増していきました。

質 問:今回は山東泰安の会場ですね。山東には何か特別な印象はありましたか。
鍾漢良 :何回もリハーサルを重ねて、この(泰山という・・だと思います)大地のオーラを確かに感じましたね。それから、私は毎日違う種類の山東煎餅(とうもろこしの粉で作ったクレープのようなパンのような感じですかねぇ)を食べていました。丸くて薄く、脆い皮の中にはネギや味噌などが入っていました。それから餃子やスープ、鯉の料理なども食べましたが、どれもとても美味しく感じましたね。食べ物以外では、景色の美しさも楽しみました。先日は周辺を散策しました。その日はとても穏やかな天気で、太陽の光を浴びながら涼しくて爽やかな空気が通り抜けていくのを感じでとても心地よかったです。また、それだけでなく、ある日の夕方にスタッフたちと一緒に自転車に乗って街をブラブラしてみました。そこで、耳当てを買ったのですがあまりの良心的な価格に驚きました。泰山の麓にあるこの場所は素晴らしい景色や人情を育んでいて、いたるところにエネルギーが満ち溢れていますね。

質 問:聞いたところによると会場の屋外温度は零下20度だったそうですが、歌を歌っているときはいかがでしたか。またどんな風に防寒対策をしたんですか。
鍾漢良 :今回の舞台装置については驚愕するほど感動しました。舞台が斜めになって、私たち歌手は泰山の中腹に立って歌ったんですから。風が吹くと、特に冷たく感じました。でもこの公演に、2000人のダンサーと100人のオーケストラが参加しているのを見てとっても興奮したんです。そんな中で「寒い」だなんて言っていられませんよ。むしろ私の心は温かさに満ちていましたよ。でも寒さ対策としては、ウールの靴下を靴の長さに切って履いていたし、背中には携帯用カイロを貼って温かくしていました。

質 問:今回は「龍的傳人」組曲で、これは民族の誇りを歌ったものですが、特別あなたの心の琴線に触れた事はありましたか。
鍾漢良 :今回歌った「龍的傳人」と「天耀中華」の2曲は人の心を揺さぶらせる力のある歌で、私は使命感を感じで臨みました。また、歌うことで、魂から溢れる情熱や団結の心、中華民族の文化・思想を伝えたいと思いました。
  
質 問:ご家族はこの春晩に出演することについて、何か反応はありましたか。この公演が終わったら家に帰ってお休みになるんですか、それともまだ仕事があるんですか。
鍾漢良 :春晩への出演については、両親は特別何も言っていなかったのですが、彼らは私と同じように光栄な気持ちでいると信じていますよ。今年はこの番組が終わったら、急いで実家に帰って、いつも通り両親と一緒に過ごします。ゆっくり休んで、お年玉を渡したり、麻雀をしたり、両親の行きたいところに連れて行ってあげたりします。旧正月は本当に大切な日になりますし、ちゃんとした親孝行ができる時期なんです。

質 問:では、2017年を振り返って、あなたが行った場所で一番忘れられないところは何処かありますか。何か興味深い体験をしましたか。
鍾漢良 :つい最近、ある番組の企画で雲南省の鹿寨村に行った体験が忘れられないです。2日間滞在したのですが、道のどこにでも鶏やアヒルやガチョウが放し飼いでいるんです。また、豚も人と同じように、私が親しみをもってカメラを向けるとそれに気が付いて鼻を豚小屋からのぞかせたり、私に近づいてきたりしていました。私はこのシンプルな生活スタイルに自分の感覚がリセットされたように感じました。このような環境に自分を置くことは一時的な充電になりましたね。
*参考:ブログ2/4「少数民族の村探訪〜「我們在行動」

質 問:それでは、2017年にあなたが一番幸せだと感じた瞬間として、最初に閃いた事はなんでしょう。
鍾漢良 :いつでもどこでも幸せな瞬間はあるんです。でも一番最初に、自分の頭をよぎったのは、昨年の「南京のコンサート」です。ファンとともに七夕を祝ったんですよ。一緒に過ごしたあと、自宅に戻ってもその温もりを感じる事ができました。本当に私を支えてくれる皆さんに言葉にできないほどの感謝をしています。

質 問:では2017年に最も成功したと思うこと、もしくは満足した事は何ですか。
鍾漢良 :満足したことといえば、7月1日から、香港返還20周年という記念すべき事を祝って「MoCA上海当代芸術館」で「HON視覚美術(ビジュアルアート)展」を開催したことです。

元記事

*今まで中央衛視の春晩は観ていたものの、どちらかというと見流している感じでしたが今回は結構しっかり事前情報も収集しながら観ました。一番驚いたのは、直前にならないと出演者や演目が明らかにならない事でした。しかし、14億ともいわれれいる中国の民の力をエンターテイメントの世界でもひしひし感じたというところです。

その他春晩関係記事もろもろ
*【春晩記事:钟汉良登央视春晚获人民日报夸赞, 又参加湖南卫视华人春晚
*【春晩記事:钟汉良在春晚后台接受采访,一席话超暖心,小哇坦言没想到这么冷
*【春晩記事:钟汉良:吃山东煎饼疙瘩汤 春晚会场低温但心里暖
*【春晩記事:黄晓明 钟汉良 言承旭 夏利奥龙的传人,春晚山东泰安分会场四人共同演唱经...
*【春晩記事:泰安身边事【 群星璀璨!专题片《新时代 新泰山 新泰安》第二集带您领略明...】→この泰安でのパフォーマンスへのスタッフの準備などがご覧いただけます。この装置の凄さに感動しました。
*【記事:央视春晚倒计时!山东分会场,黄晓明、钟汉良、李云迪等有话说……】
旧正月も明けましたので、そろそろ過去の活動に戻ります~。では。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今夜現場秀」の大スター記者会見のコーナー

2018-02-10 01:18:26 | インタビュー
*昨日、東方衛視で放映された「今夜現場秀」で、大スターを訪れてインタビューをするという様子を再現する的なコーナーがありました。劉淼淼監督と鍾漢良が記者に囲まれるというシチュエーション。
*やり取りがハッキリわかった部分だけ、そして雰囲気だけお伝えしたいと思います。(なんとなく分からないところもあるし、完璧なものではないので申し訳ないことですが・・)

〜はじまり、はじまり。監督さんとウォレスはお立ち台に立ち、記者に扮した出演者に一気に囲まれます〜

記 者:ドラマの中で誰が一番NGが多かったですか?
監 督:それは鍾漢良先生です。
記 者:それはどうしてですか?
鍾漢良:ちょっとでも長い時間監督の側にいたかったんですよ。
監 督:何回も撮りなおすんですよね。彼はいつでも自分の演技に満足しない男だからね。

記 者:自分よりも若い年代の役を演じていますが、一番難しいと感じることは何ですか?
鍾漢良:え?え?何ですか?もう一回いってみてください。(ととぼけた様子・・)
~このやり取りを何回か繰り返す(笑)~

記 者:あなたは学校での学業は優秀ですか?最低のスコアはどのくらいですか?
鍾漢良:大体100点ですよ。(ちょっといたずらっ子の顔~)

記 者:役者として、どのように口調をさわやかにキープしてるんですか←ここイマイチ。
鍾漢良:私もわからないよ~。君の話の進め方を学ぶようにするよ(活舌がよくなる・・)←いまいち理解できず・・

記 者:キスシーンの時はどんな事を考えているんですか?
鍾漢良:私は、早く終わらせたいなぁと思ってます。

記 者:カメラの前でファンの皆さんに萌えキャラを見せてください。
鍾漢良が一,二と可愛いキャラを作り、三で監督に無茶ぶり。

記 者:ファンに対してどんなキャラクターで接しているんですか?←これもいまいち
(ファン達が「ない」「ない」「ない」と騒いで・・といっても和やかムード)
鍾漢良:何もないですよ!!!

記 者:悪い男を演じてみたいと思いますか?
鍾漢良は会場に来ているファン達に向かって聞いてみる。
(このファンとの接し方が優しそうでいいんですよ~。)
鍾漢良:決まりました。ないです。

記 者:三つの言葉を使って理想の人物像を表してください。
鍾漢良はまたもやファンの方へ向かって訪ねる「もっと大きな声で言ってください」と問いかけると、会場から「端正」「優雅」「自信がある」という声が。
鍾漢良:「端正」「優雅」「才能がある」

記 者:あなたは長く大陸で仕事をしていますが、どうしていまだに普通話に自信がない感じなんですか。
鍾漢良:うっと唸って「トイレに行ってもいいですか」と笑いを取る。
(←やっぱり、ドラマはアフレコがほとんどだし、香港人っていうのが定着してるせいでこういう突っ込みになる?)

記 者:あなたは一年で自分の美容にどのくらいお金を使いますか
鍾漢良:特に何もしていないですよ。

記 者:あなたは「自然堂のパック(この番組の提供)を知っていますか?これは特別だからちょっと試してみてはどうですか?」
鍾漢良:私にくれますか?
後ろに提供品なのでディスプレイしてあって、記者が「後ろに~」と言ったところ、鐘漢良はその箱を取って、「皆さんおしゃべりしてて・・」と言って箱を開けようと・・

ここで、何か鍾漢良の知らない言葉が出て、「それって何ですか?」と監督に振り。(わたしもわからず・・)←調べる余裕なく…ゴメンナサイ。

(この言葉についてのやりとりーで分からずー)

鍾漢良:私は家にいる時間が少ないから、早く家に帰りますよ。明日帰りますよ。(ここもジョークぽい雰囲気で)

とこの辺で終了~。少しほっとした様子をみせて終わり~という感じでした。

*その後、この番組の最後には、炎亞綸が「一路繁花相送」の主題歌「最久的瞬間」を歌っていると鍾漢良が一緒に合わせて踊ったり、ひょうきんな場面もしばしばでした。

*どうも幕間でも、歌とか歌ってたみたいですよ。ファンサービスすごいですね。

*なかなか2013年の活動に筆が進めず。。。ですが。活動が多いのでついて行くのに一苦労です。ではでは。

*関連投稿
最近の鍾漢良のニュースもろもろ。
*上記の知らない言葉としていた事を少し解明しました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする