気になる鍾漢良(ウォレス・チョン)〜「日本良家族」Masaの気ままな中華的生活

大家好!中華エンタメと中医学で中華的毎天。微博では「日本良家族」と名乗っています。

食事つながりで、ドラマ「マイ・サンシャイン」のハラハラ食事シーン

2021-09-14 23:28:00 | ウォレス的四方山話
こんばんは!

昨日から食事に目がいって仕方ないわたしです。
という事でドラマ「マイ・サンシャイン」の際どい😆お食事シーンです。

そしてウォレスは出演しなかったようですが、「Tineco添可」の自動調理器具のデモで作った中華料理をご紹介しておきます。
私は「杭椒牛柳」が食べてみたいかなぁ。
「杭州のシシトウとヒレ牛肉炒め」です。
皆さんはなにが食べたいですか?










コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香港のカジュアル料理 | トップ | 夏日少年派の一幕 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いくちゃく)
2021-09-15 08:10:25
紳士的な態度でありながら男同士の丁々発止のやり取りが面白い名場面でしたね😆
「マイサンシャイン」ではウォレスが料理をするシーンも印象にのこっています。
美味しいと言われたときの「どや顔」がカッコ可愛かったです😊
この頃から料理に目覚めたのでしょうか。

「板栗焼鶏」が食べてみたいです。
栗ご飯以外に栗を料理に使うことがないので、この料理が興味あります😊
返信する
Unknown (ポチ)
2021-09-15 10:21:51
これが全部、自動調理器で作れるんですね。
う〜ん、わたしは海鮮春雨(かな?)が食べたいわ😊
それから、マイサンシャインのこのシーンで出てきた紅豆沙も興味あります。翌日、イーチェンがどこかの香港のお店でテイクアウトしてましたね。香港では、有名なのかしら?
返信する
Unknown (Masa)
2021-09-15 11:15:20
ポチさん、凄くポピュラーなので、またご紹介しますね🤗
返信する
Unknown (ホー🍀)
2021-09-15 11:31:49
見ていても、三者三様ハラハラどきどきのシーンでしたね😅
この自動料理器、あの社長さんが登場して紹介しているホームペイジのビデオをみましたが、
どれもこれも、美味しそうで、これが全部自動で!?とは、材料入れるだけ?とは、驚きでした😄
ウォレスは、もともと凄く食に関して興味大のお料理大好きな人なんでしょうね。
若いころから料理や食材探しの買い物の様子を見たりしましたが、初めて見た時は、メディア用かとも流してしまいましたが、「食」のテーマはかなり大きくて、深そうですね😊
以前の「料理の科学」の本。私も購入はしましたが、棚にあがったまま😁😁
着いていくのは、たいへん😁😁
そろそろ、新ドラマ、見たいです。
新しいドラマ制作の話しも、聞きたいです。
動けるうちに😉、たくさんダンスもみたいですね。やはり、ダンスしている姿が好きなので、元気もらえます😍😍
返信する

コメントを投稿