あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

今年もよろしく~!

2015年01月03日 | お出かけ

2015年が明けました

去年は忙しすぎたから、今年はちょっとのんびりしたいな~と思ってるチャコぼすです。
ちょっと遅いけど、明けましておめでとうございます
今年ものんびりブログになるかもしれないけど、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、そろそろお正月気分も終わって、お休みはあと1日になってしまいました。
年末に引いた風邪が、いまだすっきりしてないんだけど・・・
でもお正月はとにんかくのんびり過したから、8割ぐらい回復してきた感じ
 
のんびりしたとは言っても、ちゃんと行く所には行きましたよ。
まず元旦は初詣。



でも・・・実はこの写真は2日。
元旦にしては神社が空いてるよね。
というのはね、元旦にもちゃんとあいたんと初詣に行ったんだけど
お参りの列に並んでから、お財布を忘れた事に気付いた
ねぇたんのお財布には2千円しか入ってないし・・・

で、せっかく元旦に初詣に行ったのにお札が買えず・・・
お参りして、元旦しか売ってないおまんじゅうを買って帰ってきました

で、2日に出直してまた神社に行ったから
またお参りして、おみくじを引いたら『吉』だった。




内容はそこそこ良い感じだったけど、2日連続でお参りしたんだから
もうちょっと良いのが良かったな。


話しはちょっと戻って、大晦日は毎年恒例の除夜の鐘を撞きに行ってきました。





お寺に着いたのが11時45分ぐらいで
それから20分ぐらい並びました。
去年から、並ぶ時はあいたんをスリングに入れる事にしたから
私は随分楽チン
あいたんも、私の右腕に手をかけちゃって快適そうだったけどね~。



あいたんを下してたら、ちょろちょろして前後の人達の迷惑になったら困るし
長く並ぶ時は『抱っこして』って絶対言い出すからね。
でもスリングに入る年齢でもサイズでもないからちょっと恥ずかしいんだけどね~。

鐘を撞いたのは今年は0時ちょっと過ぎだったと思うけど
今年も無事にできて良かった

行き始めた最初の頃は、お土産に一人に1個ポッキーをくれてて
チャコの分までくれてたけど
ここ数年は子供だけしかもらえなくなってたのが
今年は一家族に1個もらえたよ




久々のポッキーは美味しかったです


除夜の鐘つきに行った時、鐘撞き堂の所で誘導してたお坊さんが、
3年ぐらい前までウチに来てたお坊さんで
私は全然気づいてなかったけど、声かけられてびっくり~。 

そして帰ろうとしたら、今度はもう何年も会ってない友達に声かけられて
これまたびっくり~
写真の通り、明かりはうっすらとしかないのに、そこで気付くなんて






今年はちょっとびっくりな年明けになりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。