秋分の日に行った芸術の森のわんわんデー(正式には「わんわんよい日」)。
ほんの少しだけど紅葉してたよ。
もう朝晩はすっかり寒いし、日が沈むのも早いよね。
じわじわと冬が近づいてるんだね。
やだな~・・・
*~*~*~*~*
すっかりアップし損なってたけど
春のわんわんデーに行った時に買ったグッズだけど
まずはカラーとリード。
去年の11月に初めて行った時に
これを見かけて、冬に良いなって思ったけど
あの時は無職で、ちょっと贅沢なような気がして買えなかったの・・・
でもあれからずっと気になってて
やっぱり買おうって思ってブログからオーダーするつもりだったけど
結局そのまま。
だから5月に行った時、実はコレが目当てだったんだよね。
でも柄的に冬向きだから、まだ未使用。
そしてもう一つ。
陶板焼きで作るあいたんの肉球跡つきの・・・
(舐めるんじゃないの)
時計だよ。
チラシで見た時は、興味なかったけど
実際見たら、ちょっと良いかもって。
しかも残りわずかって聞いたら
何だか急に欲しくなっちゃった
ちなみに私は時計つきタイプにしたけど
時計が付かない壁掛けタイプもあったよ。
でも、これおかしいでしょ。
どう見ても。
実は、最初の左手の時は、スタッフの人が
あいたんの手を押しつけて肉球跡を付けたけど
途中で他のスタッフさん達がたくさん寄ってきて
あいたんを覗きこんだから
あいたんが『寄ってこないで』ってガウっちゃって
スタッフの人が手を離しちゃったからズレちゃった・・・。
で、次に右手を押し付ける時は、スタッフの人が
『じゃ今度は飼い主さんに押してもらおうかな~』って
さっきあいたんがガウったから
スタッフさんが怖くなっちゃったんだね
で、私が押し付けてたんだけど
どのくらい押せばいいかわからなくて。
結構強く押し付けたつもりだったけど
浅かったみたいだね。
最悪・・・
爪跡ははっきりついてるけど・・・
全然肉球がかわいくない。
この、あまりに出来上がりの悪さにもうガックリ
それでブログを書く気になれなかったというワケ。
7年前、チャコを火葬したあとに
肉球跡を取っておけば良かった・・・ってものすごく後悔したから
あいたんの肉球跡は残しておこうって思ってたのに
まだやってなかったんだよね。
この時計を見た時、それを思い出してやったは良いけど・・・
この出来じゃ、全然ダメだ・・・
これは約1か月半後に送るって言ってたけど
1か月半とちょっとしても送られてこないから
明日電話してみようと思ってたら
その日に着いて、ワクワクして箱を開けたらコレだった・・・
もうショックだったなぁ・・・。
でもまぁ。
春の時は出店してたカラーとリードのお店も
この陶板焼きも、今回はやってなかったから
やっておいて良かった・・・のかどうなのかよくわからないけど
まぁ、何もないよりは良かった。って思うしかないね。
秋になりましたね。
パソコンの調子が悪く修理に出した所、ハードディスク交換という
事態になり…元のように使えるまで大変でした。
やっとゆっくりネットが見れるようになりました。
今年も芸術の森に行かれたんですね。
黄色っぽい人が立ってる?作品はインパクトありますね。
絶対にまめは吠える(笑)
それと肉球グッズは残念でしたね。
取り直しが出来ると良かったですね…
でも肉球の跡を残すのは素敵だなぁと思いました。
私も考えてみようかな~(^-^)
お久しぶり~
あの黄色い作品のタイトルは「椅子になって休もう」だって。
座った自分も誰かの為の椅子になるとかって・・・
美術は苦手だからよくわからない
でも何もない公園をお散歩するより面白いの
すっごく楽しみにしてただけに、あの時計は残念過ぎる・・
ずれたのは、スタッフさんが手を離したからなんだけどね・・・
今回のはダメだったから、何か別のであいの肉球跡を残そうと思ってるよ。
まめちゃんも、肉球跡残しておくと良いよ