あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

初秋の野外美術館で&お墓参り

2015年09月23日 | お出かけ

シルバーウィーク終わっちゃったね。
でも私は昨日から5連休
私の連休は始まったばかり

この連休、あいたん地方はお出かけ日和、お洗濯日和で
さぁ、お洗濯と思ったら
洗濯機が壊れた・・・

一応洗濯はしてくれるんだけどね。
給水ができないの。
ポタポタしか水が出ないの。

だから横の洗面台のシャワーを引っ張ってきて
手動で水を入れて洗濯するしかなくて。
いつもはお散歩に行く前にセットして
帰ってきたらすぐ干せる状態だけど
今は洗濯中は出かけられません・・・。
居間とかにいても、ついうっかりして忘れちゃったりして
何だかやたらと時間がかかる。
だから2回も洗濯機を回すと、もうお昼。
という事でお出かけは無し。

あ~・・旭川の食べマルシェに行こうと思ってたのに・・
(大通り公園のオータムフェストも行ってないけど)


まぁ、でもせっかくのお出かけ日和だから
ちょっぴりお出かけしてきました。
近所だけどね。
ちょうど今日は芸術の森のわんわんデーだったから



駐車場で近所のたろう君にばったり
でもたろう君はずっと前に来て、そろそろ帰る所だったけど。

今、他の美術館でスイス展をやってるから
今日はスイス原産のワンコを連れてると一人無料で入れるんだって。
それでたろう君が来た時、大きいわんこがいっぱいだったんだって。


野外美術館は今日で3回目のあいたん。
わかってるのか?わかってないのか?
お山のランに行った時と同じように
サラダバーから始めたよ。



放っておいたら全部食べそうな勢いだったから
強制連行したけど。


前は作品に吠えたりしてたのに
今日は全然見向きもしないの。







ここも、最初来た時はこのおじさんの足の匂いを嗅いでたのに



そういうあいたんの反応が面白かったのになぁ。
すっかり慣れちゃったんだね。
でも、普通にお散歩するより楽しいよね。

それより今回は作品より、こっちが気になっちゃった。



キノコがあちこちにニョキニョキしてたよ。
秋だね~。




あいたんが順路じゃない端の方の日陰に行きたがってたから
行ってみたら、一面おびただしい数のキノコが生えてて
さすがに気持ち悪かった・・・・
でも普通は絶対行かない所だから。


今回こそは、まだ行ってない上の奥の方に行きたかったのに
あいたんが行かないってストライキするから
いつものコースだけで終了。

まだ10月も11月も、わんわんデーがあるから
その時は行ってない方に行かないとね。
順路通りに観はじめるとあいたんが
途中でストライキするから
今度は入ったら逆走して行ってみようかな


帰り道、ふと思い出してちょっと寄り道。
ウチの初代わんこエルのお墓参りへ。
ちょうど命日だしお彼岸だから。
でも3年目ぐらいに管理費を支払ってなかったから
卒塔婆はもうなくなっちゃってるんだけどね。

いつもは芸術の森に行っても帰りにこの道は通らないのに
今日はなんとなくこの動物霊園の前を通ったのは
もしかしたらエルが来て欲しかったのかな。
でも急だったから手ぶらでごめんね。

でもエルが虹の橋に行ったのは、18年前だから
もう生まれ変わってるよね。きっと。


この動物霊園は、共同墓地もあるけど
ちゃんと個別のお墓もあるの。



これはこんな風にできますっていう見本だと思うけど。




中には素晴らしい墓碑もあって
手を合わせて写真を撮らせてもらいました。



写真が彫ってあって素敵。

でも見たらね、このワンちゃん4才で亡くなっちゃったみたいなの・・・
でもその4年間は、とっても幸せだった事は
このお墓を見たら一目瞭然だよね。


*=*=*=*

そういえば・・・
春に芸術の森に行った時に買ったグッズの事
まだアップしてなかったっけ・・・。
次回書こうかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。