み~ひゃんをチョビ家に迎えてそろそろ1年
を前に初の体調悪化。
大きな病気ではなさそうだけど記録としてUP。
2月21日(土)未明、
就寝中に急にソワソワウロウロと起きだして
フニフニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
と何やら訴えはじめたので
パパしゃんが散歩に連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
04:40
しばらくして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ンコゆるかった~
と帰ってきましたが、
ゆるくなる事は時々あるので特に気にもせずそのまま就寝。
お昼にワン友さんと会うために
み~ひゃんを連れて新宿のドッグカフェへ。
マンガのように可愛らしい出入り口があったので
※店内マナーパンツ着用でみ~ひゃん久々のおパンツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
何ココ?誰かおるん?
と少々ビビりながらものぞいていたら
主がガウガウと飛び出して来て
激しくビビッたヘタレみ~ひゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
慌てふためき後ずさり、床に置いてあった水入れに片足突っ込んでひっくりかえして
水ジャバジャバーーーーッ
もうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
マンガみたいなビビリっぷり。
その後、みんなでおやつをもらえるシーンになっても
主が怖くて輪に入れないみ~ひゃん。
他メンバーは2kg前後の超小型犬ばかりなのに
ヘタレっぷり大炸裂
カフェに4時間くらい居たでしょうかねぇ~
その後ワン友さんと新宿御苑の遊歩道をお散歩。
その時はいいンコ(小さめ)が産まれておりました。
家方向にワン友さんと一緒に地下鉄2駅ほど散歩して帰宅。
20時頃にフードを食べさせて23時頃夜散歩(いつも通り)
2月22日(日)早朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
05:30
就寝中にまたしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
ソワソワウロウロ。
暫く様子をうかがってたのですが
リビングの絨毯に直径6cmほどのゲロリンをふたつ。
(未消化のフード的なもの)
これは下からも来ますな!
と
パパしゃんが散歩に連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
06:30
と、煮込み過ぎたカレー状のンコを出産。
帰宅後はヤレヤレと二度寝していたら
またしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
ソワソワウロウロ。
またまたパパしゃんが散歩に連れて行きましたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
09:00
今度は具なしのカレーを出産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うーん、ちょっと心配になってきた。。
ので、1週間前に近所にできたばかりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
動物病院に
偵察がてら行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
10:00
かつて小さなコンビニだったマンションの1Fにできたてホヤホヤの獣医さん。
待機患畜0名。ヒマそうでした(笑
とても感じの良い受付のお姉さん(シュナ飼いだとかでみ~ひゃんにメロメロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
)
と、若い男性……というよりかわいらしい男の子?な獣医師1名。
あまりに若過ぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ダイジョウブかなぁ~
とやや心配になりましたが、一生懸命感満載で非常に感じはヨカッタです。
飼い主の話をろくすっぽ聞かないジジィな医師なんかより1000倍ヨシ!
持参したンコも検査してもらったところ、
体重5.94kg
体温平熱
そして何ていったっけかなぁー
オバチャンだから新しいカタカナコトバがなかなか覚えられない
通常腸内にいる悪玉菌がワンサカ増えているそうです。
帰宅後検索してみたら「カンピロバクター菌」かなぁ~
いや、もっと違う
響きだったような気もする…
原因の特定は難しいらしいらしいです。
ありえる予想は
1.夜散歩時になんか拾って食べちゃった。
2.慣れないドッグカフェでチビワンコにまみれて案外ストレスだった。
3.ドッグカフェにて初食のレバーケーキが体に合わなかった。
4.風邪をうっかりひいちゃうようになんとなく体調悪化。
くらい。
吐き気止めの注射と
アスゾール というお薬を処方していただきました。
初診料 ¥1000
糞便検査 ¥1000
注射 ¥1000
内服薬 ¥ 300
内服薬処方料 ¥ 600
消費税 ¥ 312
ーーーーーーーーーーー
¥4212
今日は朝ご飯ヌキで
吐き気止めが効いてきたと思われる正午頃に
お薬を1/4錠投与。
チョビたんと違って的が大きいからのませやすーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
12:40 具なしカレー状 少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
13:40 具なしカレー状 うっかりおたまからこぼれちゃった程度量
只今経過観察中~
ダメそうなら、チョビたん~のかかりつけ医に行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
18:00 投薬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
20:00 食事(通常の1/2量をよくふやかして)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
22:00 投薬したハズの薬が口ひげにからまってるのを発見し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
再投薬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
23:30 散歩(チッチのみ)
翌23日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
8:30 食事&投薬(通常量をよくふやかして薬物混入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
9:30 散歩にて 小さい茶色いチョロギ系ンコ出産
かたまってきたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
20:30 食事&投薬(通常量をよくふやかして薬物混入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
22:30 散歩にて やわらかめだけれど小さくてカタチのあるンコ出産