月イチで通っている茶道、
2月・3月は欠席したので3ヶ月ぶりのお稽古。
今月〜またお菓子調達係がまわってきました。
桜の季節はどこの和菓子屋さんも綺麗なモノを取り揃えているので
今月は最寄りの和菓子屋さんで入手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/82ff033f8b41fc956e6b2d0309a22563.jpg)
胡蝶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/b298f44bf0efcaf0863f490adf098207.jpg)
岩根つつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/3f66bb3b77721a41dbde4b31e72db45d.jpg)
水鳥 おしりに小さな桜のはなびらついてるの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と、数年前のさくらの時期にも登場した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/429880e1a9a99cffb347cf17a6728fb0.jpg)
さくらさくら
お稽古会場の近所で調達するとダブリますな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、どれも可愛らしいので皆さま
どれにしよう〜〜〜
まよう〜〜〜
お仲間iさんがお持ちいただいたお干菓子も華やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/fa44c37fdcdc52d0bab22fe6f7af5923.jpg)
お仲間hさんが今月お持ちになったお茶碗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/153f33e63dc6e233cc2e0ab0a8558ab7.jpg)
わっさり木ごと表現する絵柄が多い中で
数輪のみを大きく淡い色で描いたお茶碗は
やさしいイメージで新鮮。
hさんがお持ちになったお棗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/68d91ac59ddea3971b2fe89bb7d53004.jpg)
竹の節を活かした薄茶器。
民芸品っぽくて面白い!初めて見ました。
hさん、お歳を召されたお知り合いからいただいたらしい。
先生も見たことない!とのことで珍品扱い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今月はお濃茶のみのお稽古だったので、使わずにお床に飾りました。
その珍薄茶器の横に今月飾られたお花は
先生宅のお庭に咲いた 山吹 と 二輪草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/ab1340c7c7ac3d0f3b7c8a1834d728bd.jpg)
この日は ポッカポカだよおっかさん なお天気だったので着物で参加。
行き帰り強風で裾がエライことになりましたけんども![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/40/c287ae98976a2c66494eeca10c0b4e39.jpg)
その昔亡くなった伯母からいただいた(たぶん)淡い色の着物。
遡ると以前も4月にこれを着用しとります。春らしい色だもんね〜。
でも、合わせる小物の色は地味になってきてる。
加齢のせいですな。
この帯締め、地味な色だけど先のデザインが可愛いくてお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/e387ec7cdf7a43df3f248f3dcd8b55a5.jpg)
お稽古に遅れそうになって慌ててたら
ドアレバーにひっかけて袖口がビリリッ
と裂けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
着物って和室で着るもんだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/6d33a55cce8faa4f179679b5181a3c6b.jpg)
八掛の色・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私なら淡い黄色か紺にするけどな〜。
2月・3月は欠席したので3ヶ月ぶりのお稽古。
今月〜またお菓子調達係がまわってきました。
桜の季節はどこの和菓子屋さんも綺麗なモノを取り揃えているので
今月は最寄りの和菓子屋さんで入手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/82ff033f8b41fc956e6b2d0309a22563.jpg)
胡蝶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/b298f44bf0efcaf0863f490adf098207.jpg)
岩根つつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/3f66bb3b77721a41dbde4b31e72db45d.jpg)
水鳥 おしりに小さな桜のはなびらついてるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と、数年前のさくらの時期にも登場した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/429880e1a9a99cffb347cf17a6728fb0.jpg)
さくらさくら
お稽古会場の近所で調達するとダブリますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、どれも可愛らしいので皆さま
どれにしよう〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
お仲間iさんがお持ちいただいたお干菓子も華やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/fa44c37fdcdc52d0bab22fe6f7af5923.jpg)
お仲間hさんが今月お持ちになったお茶碗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/153f33e63dc6e233cc2e0ab0a8558ab7.jpg)
わっさり木ごと表現する絵柄が多い中で
数輪のみを大きく淡い色で描いたお茶碗は
やさしいイメージで新鮮。
hさんがお持ちになったお棗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/68d91ac59ddea3971b2fe89bb7d53004.jpg)
竹の節を活かした薄茶器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
hさん、お歳を召されたお知り合いからいただいたらしい。
先生も見たことない!とのことで珍品扱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今月はお濃茶のみのお稽古だったので、使わずにお床に飾りました。
その珍薄茶器の横に今月飾られたお花は
先生宅のお庭に咲いた 山吹 と 二輪草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/ab1340c7c7ac3d0f3b7c8a1834d728bd.jpg)
この日は ポッカポカだよおっかさん なお天気だったので着物で参加。
行き帰り強風で裾がエライことになりましたけんども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/40/c287ae98976a2c66494eeca10c0b4e39.jpg)
その昔亡くなった伯母からいただいた(たぶん)淡い色の着物。
遡ると以前も4月にこれを着用しとります。春らしい色だもんね〜。
でも、合わせる小物の色は地味になってきてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この帯締め、地味な色だけど先のデザインが可愛いくてお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/e387ec7cdf7a43df3f248f3dcd8b55a5.jpg)
お稽古に遅れそうになって慌ててたら
ドアレバーにひっかけて袖口がビリリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
着物って和室で着るもんだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/6d33a55cce8faa4f179679b5181a3c6b.jpg)
八掛の色・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私なら淡い黄色か紺にするけどな〜。