先月24日に切除したいぼの患部、
2日、抜糸に行ってきました。
9日経って・・・・

毛のびんの速いなオイ!
普段から短くカットしてる部分ではあるけれど
毛刈りされたところも、え〜っと・・・あ、ココか!なカンジ。
あの日、先生が遠慮して少しずつジョリジョリしてたので
どーせすぐのびますから盛大にいっちゃってください!
とお願いしましたの。
ね、ホラあっという間に現状復帰!
遠慮して損したでしょ?
しかも縫合した糸まで馴染んでしまって難易度高いなー
先生 (ー”ー:) となりながらも
素早くカットポイントを見定めて
チョキンチョキン!
スルルル〜


3日くらいしたらシャンプーもOKですって!
すっきりしたね〜ひっかかり怪我の心配がなくなって
ブラッシングもスイスイ

縫合用の糸って黒しかないのかしら?
みーさんには赤色とか黄色とかの糸が見やすいと思うけど
そんな革工芸用みたいに糸色バリエーションはないのかしら?

処置料¥550(税込)
みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝
2日、抜糸に行ってきました。
9日経って・・・・


普段から短くカットしてる部分ではあるけれど
毛刈りされたところも、え〜っと・・・あ、ココか!なカンジ。
あの日、先生が遠慮して少しずつジョリジョリしてたので

とお願いしましたの。
ね、ホラあっという間に現状復帰!
遠慮して損したでしょ?
しかも縫合した糸まで馴染んでしまって難易度高いなー

先生 (ー”ー:) となりながらも
素早くカットポイントを見定めて

スルルル〜


3日くらいしたらシャンプーもOKですって!
すっきりしたね〜ひっかかり怪我の心配がなくなって
ブラッシングもスイスイ

縫合用の糸って黒しかないのかしら?
みーさんには赤色とか黄色とかの糸が見やすいと思うけど
そんな革工芸用みたいに糸色バリエーションはないのかしら?



みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝
