伊勢神宮参拝は8年振り3回目です。鳥羽ではカキ養殖が盛んでした。
私は前にプサン港で、生ガキで軽い食中毒になった事があります。
それに、貝の食べ過ぎには気を付けています。民宿での1個だけにしました。
伊勢神宮は天然記念物にふさわしい大木が多いのですが、指定されていません。
ここは、おごそかな神宮なので、指定どころではないのでしょうか。
日本全国、指定相当の樹木はたくさんあります。ほかの文化財もそうです。
行政側からの推薦を、寺社側で断ったりもします。未指定にも宝多しです。
天然記念物はこちらを見て来ました・・・・
松下社 伊勢市二見町松下 県天 クス
的矢神社 志摩市磯部町的矢 市天 イスノキ
隣江寺 、、 坂崎 市天 イチョウ・クスノキ
正泉庵 、、 迫間 市天 ナギ
加茂神社 鳥羽市松尾町 市天 樹叢
次回は8月末に高崎、藤岡、甘楽、富岡へ旅行です。忙しいです。