誰が総裁になるかで連日ワイドショーは持ちきりだが、私のように自民党員でもない国民は「全くの蚊帳の外(今や死語?)」で不愉快である。まあ、今の制度では与党党首が首相になると決まってるので、これは総選挙で自民党が勝ったんだから何とも仕方がない。日本もアメリカみたいに大統領制を導入して、直接国民が選ぶ方法にすべきだという意見もあるようだが、そもそも「選ぶべき人材が不足してる」んだから無理じゃないかな?。まあどっちにしろ私は総裁選には「全く関係ない立場」なので、する事がないから今回は「遊び」で選んでみました。
① 小林鷹之氏・・・問題外
② 石破茂氏・・・公約がどうこう言う前にあのネチネチした上目遣いのしゃべり方が耐えられない
③ 林芳正氏・・・ストレスだか何だか知らないが、太り過ぎ
④ 茂木敏充氏・・・寝ぼけまなこで報道陣の前にヒョコヒョコ出てきて、とにかく貧相
とまあ誰を選んでも日本国首相とするには「ちょっと恥ずかしいレベル」の人達ばっかりである。で結局私は河野太郎氏が「一番」いいんじゃないな、と思います(何だよ、結局それかよ?!)。
いい所は、
a. 訳のわからない曖昧な抽象語を語ったりせず、話が「具体的」でハッキリしているのが素人にも分かりやすくて好感が持てる
b. 課題に対して「すぐアイディア」を出すところが岸田さんなんかとはエラい違い
c. 見た感じでは「お金」にあんまり興味がなさそうで清潔
d. 大衆に「むやみに迎合しない」ところが信念ありそうで好き
e. とにかくトライ&エラーでも「一歩一歩前に進む」から、何もしないより可能性がある
f. 料亭で飲み食いしながら談合、みたいな「古い政治感覚が無い」から信用できる
g. 防衛とかに全然興味なさそうで安心だ
h. 常識がないから殻を破れる?
悪い点は、
a. 頭が悪い(これ致命的かも)
b. 麻生副総裁と縁を切れるかがカギ
c. もしかして、日本をどうするか全然考えてなかったりして・・・
というわけで結論は、
もし首相になったとしたら黒田官兵衛みたいな「超優秀な軍師」が二人くらい必要かも。ブレーン役に「すんごい切れ者」を据えられれば、長期政権も望めるんじゃないかな、知らんけど。
○ その他に立候補を予定している人はいるようだが
小泉進次郎氏・・・論外
上川陽子氏・・・誰?
高市早苗氏・・・頭がおかしい
以上です。
まあ自民党支持者は皆んな、今の日本に満足している「古い価値観」の持ち主ばっかりだから河野氏では多分総裁にはなれないと思うけど、少なくとも私的には彼に頑張ってほしいです。そう言えばテレビによれば「全国民に確定申告を書かせる」とかいう話を持ち出したそうだが「中々面白いアイディアを出すねぇ」と感心した。だが首相になったらこういう瑣末なことより「もっとデカイ問題」が山積みなわけなので、果たして同じように簡単にアイディアが出せるのかどうかが問われると思うけど・・・マジ心配である。ここは一にもニにも「力のある参謀役」を探して来れるかどうか次第でしょうか。
問題は今の日本にそういう名参謀がいるかどうかだけど、そもそも自民党にいれば岸田政権だってもっと長続きした筈な訳で、そうそう簡単な話じゃないんじゃないかな?
やっぱり政権交代して、一度今の仕組みを「ブッ壊す」のが先決だよね〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます