大変遅ればせながら、海報告です。
2008年11月 神奈川県は鎌倉市 由比ヶ浜
鎌倉駅から、八幡宮とは反対方向にまっすぐ行くだけで着きます♪
ゴミが少なくとてもきれいでした。
週末だったのでいくつかの団体さんが午前中に海岸清掃されたのでしょうきっと。
観光地として大人気の鎌倉は駅が超混み★
海の中はサーファーでやや混み★
それにくらべ海岸はそれほどでも☆ 快適でした。
秋冬でも陽射しがあって風がない日は気持ちいいですよ♪
(逆に春夏で風が強い日はもぅ…砂が飛んで目開けられないやら、頬に当たって痛いやら…海に来た感想が「痛い!」ってどういうこと?)
で、この日はいい陽気でご機嫌でさくさく採集。
白いのたくさん。
たくさんあるが、薄いのばっか。
ペンダントにはならなそうなので他のアイテムにできないものか。
ビン底だったものも多くみつけ、模様が残っているものもあり面白い♪
小さな貝殻や石もたくさん。
サクラガイ系にしては大きいまま残っているものに惹かれたり。
穴がぽこぽこ開いてる石がかわいすぎたり。
短時間ですぐ片手がずっしりになったのでした。
写真は今回ゲットしたシーグラス作品。
左から通算77・78・79個目(多分)。
・茶色い細長三角は月のよう。ルナと名づけたい。
・水色の台形は人気色かつ手ごろな大きさ。
上底12mm、下底23mm、高さ22mm …面積が求められますね。
・白い薄いコは実は、マスクメロンのような模様がついているのですよ。
元は何だったのでしょ?? 飲料の瓶?食べ物の容器?ガラス戸??
今月も一回は行きたいな、海。
2008年11月 神奈川県は鎌倉市 由比ヶ浜
鎌倉駅から、八幡宮とは反対方向にまっすぐ行くだけで着きます♪
ゴミが少なくとてもきれいでした。
週末だったのでいくつかの団体さんが午前中に海岸清掃されたのでしょうきっと。
観光地として大人気の鎌倉は駅が超混み★
海の中はサーファーでやや混み★
それにくらべ海岸はそれほどでも☆ 快適でした。
秋冬でも陽射しがあって風がない日は気持ちいいですよ♪
(逆に春夏で風が強い日はもぅ…砂が飛んで目開けられないやら、頬に当たって痛いやら…海に来た感想が「痛い!」ってどういうこと?)
で、この日はいい陽気でご機嫌でさくさく採集。

たくさんあるが、薄いのばっか。
ペンダントにはならなそうなので他のアイテムにできないものか。
ビン底だったものも多くみつけ、模様が残っているものもあり面白い♪
小さな貝殻や石もたくさん。
サクラガイ系にしては大きいまま残っているものに惹かれたり。
穴がぽこぽこ開いてる石がかわいすぎたり。
短時間ですぐ片手がずっしりになったのでした。
写真は今回ゲットしたシーグラス作品。
左から通算77・78・79個目(多分)。
・茶色い細長三角は月のよう。ルナと名づけたい。
・水色の台形は人気色かつ手ごろな大きさ。
上底12mm、下底23mm、高さ22mm …面積が求められますね。
・白い薄いコは実は、マスクメロンのような模様がついているのですよ。
元は何だったのでしょ?? 飲料の瓶?食べ物の容器?ガラス戸??
今月も一回は行きたいな、海。