結果から言いますと、これだけ^^;
茅ヶ崎です。
ゴミ 少々。シーグラス 2個。
平日の夕方でもいらっしゃいますサーファーさん。数名。
結構波が高かったです。しかも満潮だったらしく、カメラばかり覗いていると足元すぐそばまで海水が!とか。
写真撮りまくりました。波待ちしながら←陸上で。
右の堤防に波がさわっていくさまが、
町なかの塀に傘とか当てて『カカカカカン』ってする遊びみたいでした。いい音しそうな。
沖に見えるは烏帽子岩(えぼしいわ)。
砂浜の上の歩道にはランナーと、犬の散歩をしている人が多い。
トビも多かった!かなり低空飛行もしていて、真下から脚見えましたもん(近っ!)。
この海の見える歩道でも、シャッターチャンスがありましたよ♪
ポストカードの種類を増やします。お楽しみに♪
そうそう、ふと波音が気になりました。由比ヶ浜と違ってひたすら『ゴォーー ゴォーー』。
風が強めだったのもありますけど。
・・・たしか、もう少し鵠沼方面に移動すると、波が引くときに『カラカラカラカラ』と小石が転がる音がしたような。
そこまで行けばもう少しシーグラスを見つけられるんだよな・・・また今度。
ところで。
6/9-10出展の茅ヶ崎館ですが、
茅ヶ崎駅南口、サザン通りを15~20分ほど進むと、左側に案内があります。
進むと
右手に
お待ちしています^^
もひとつ。
その手前、交差点のそばにかわいらしいギャラリーがあります。
カロカロハウス http://www.kalokalohouse.net/
6/15-26、こちらでガラス作家ぐりさんの個展があります☆要チェック!
guridrops http://www.guridrops.com/
花とかマトリョーシカとか、すごいから!
茅ヶ崎です。
ゴミ 少々。シーグラス 2個。
平日の夕方でもいらっしゃいますサーファーさん。数名。
結構波が高かったです。しかも満潮だったらしく、カメラばかり覗いていると足元すぐそばまで海水が!とか。
写真撮りまくりました。波待ちしながら←陸上で。
右の堤防に波がさわっていくさまが、
町なかの塀に傘とか当てて『カカカカカン』ってする遊びみたいでした。いい音しそうな。
沖に見えるは烏帽子岩(えぼしいわ)。
砂浜の上の歩道にはランナーと、犬の散歩をしている人が多い。
トビも多かった!かなり低空飛行もしていて、真下から脚見えましたもん(近っ!)。
この海の見える歩道でも、シャッターチャンスがありましたよ♪
ポストカードの種類を増やします。お楽しみに♪
そうそう、ふと波音が気になりました。由比ヶ浜と違ってひたすら『ゴォーー ゴォーー』。
風が強めだったのもありますけど。
・・・たしか、もう少し鵠沼方面に移動すると、波が引くときに『カラカラカラカラ』と小石が転がる音がしたような。
そこまで行けばもう少しシーグラスを見つけられるんだよな・・・また今度。
ところで。
6/9-10出展の茅ヶ崎館ですが、
茅ヶ崎駅南口、サザン通りを15~20分ほど進むと、左側に案内があります。
進むと
右手に
お待ちしています^^
もひとつ。
その手前、交差点のそばにかわいらしいギャラリーがあります。
カロカロハウス http://www.kalokalohouse.net/
6/15-26、こちらでガラス作家ぐりさんの個展があります☆要チェック!
guridrops http://www.guridrops.com/
花とかマトリョーシカとか、すごいから!