ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
札幌市のギター教室から!
札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。
立奏用クラシックギター・ストラップ
2015年09月27日
|
ギター&楽器&作曲関連
LUTHIER ( ルシエール ) LU-STRAP ストラップ クラシックギター、ガットギター、アコギ、ハコベ 立奏スタイルに早変わり
クリエーター情報なし
LUTHIER ( ルシエール )
ぼくがつかってるのはこれ。
ギターササイズ(ギター弾きながらやる運動)
2015年09月27日
|
雑記
この前、立奏のすすめという文をかいた。
それに加えてより運動量をあげるには、こんなステップ台を使うとよいよ。
30分もやればかなり汗かく。もちろんギターを立って弾きながら。ウクレレもありかな。
血糖値高いけど、運動するならできるだけギターを使ってしたい、というぼくみたいな怠け者にうってつけ。
ちなみに運動しながらギター弾くと、足に気をとられて普段間違えないところを間違えます。
これは人前で演奏する時の緊張感と似てるからいい練習になる。
あと、確実にリズム感がよくなります。まさにギター弾きながらやる運動としてはサイコー。
ステップ台の使い方はググればたくさんでてきます。ぼくは高さがちょうどいいので普段は足台にして使ってます。
2015.9 秋の発表会 ギター&ウクレレ合奏団演奏
2015年09月18日
|
動画&演奏動画!
◆ Last Door Left (Borner) ~ ラプラタギターアンサンブル
◆ A Circle of Seasons (Linnemann) ~ ラプラタギターアンサンブル
https://www.youtube.com/watch?v=NI_tUB0uWOk
◆ 私のお気に入り My Favorite Things ~ ウクレレ合奏団(Kei-U.E)
https://www.youtube.com/watch?v=BsYTjo9H84c
Libertango リベルタンゴ ( A.Piazzolla) - Guitar solo ギターソロ
2015年09月14日
|
動画&演奏動画!
Libertango リベルタンゴ ( A.Piazzolla) - Guitar solo ギターソロ
クラシックギター立奏のすすめ
2015年09月09日
|
ギター&楽器&作曲関連
ルシエールクラシックギター用ストラップとマルチレストを一緒に使うとギター本体にエンドピンをつけなくてもかなり安定した姿勢を保てます。
立奏のメリット;
・足台がいらないので、持ち運びがより楽になる。
・腰痛になりにくい
・リズム感がよくなる。からだ全体で表現することができて、ラテン系の曲を弾くときにはとくに切れがよくなる。
・座って弾くより消費カロリーアップ。立って弾くと自然と部屋の中をぐるぐると歩き回ることが増えるので運動不足やメタボ体型の人、血糖値のたかい人にもオススメ。
足にアンクルウエイトなんかつけると、より運動量アップ。
などなど。
エレキギターと違い、アンプにつなぐケーブルに縛られることもないため解放感、自由度共にサイコーで気分も良いですよ。立奏、やってみればすぐに馴れます。
琴似から歩いて
2015年09月07日
|
雑記
久しぶりに長い散歩。アミカの使用料払いに行って帰りは歩いて帰りました。疲れたよ。
ホッケ定食美味しかったです。野菜をたくさん食べさせてくれる店、どこか知っていたら教えてください。
それから発表会の参加料あと5人払いわすれてますので、頼んます。
ギターの合奏人数は12人以内がいいと思う
2015年09月07日
|
雑記
大人数特に20人を越えるような数になると、ギターの合奏は気持ち悪く聞こえる。
理由は、同じ音色の楽器が一斉に弦をはじくとその瞬間だけ音量と音圧が急激にまして、そのあとのギター特有の、自然な音の減衰が感じられなくなるから。音を大きくすれば弦の余韻も伸びるというわけでもわけでもなさそうだ。
ちょうど大人数のギター合奏はウクレレの合奏に近くなる。
音に伸びがないという点で。
ウクレレはそれでも楽器の性格にあっているが、ギターの場合はどうしようもない。気持ち悪い。
もっとギター最大の魅力である音の余韻を聞かせて欲しいものだ。
第3回パンチアウトは10月17土曜
2015年09月04日
|
教室
午後6時から前回のお店でやる予定です。
参加人数枠は定員になったので締め切ります。
何か変更がありましたらまたご連絡いたしまいたします。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
Kギタースクールご案内
「Kギタースクール」は、札幌市内で活動するギタリスト辻林圭が主宰するギター教室です。
コースは、クラシックギター・アコースティックギター・エレキギター・ジャズギター・ギタレレ・ウクレレ・ハーモニカコースがあります。
どのコースも初心者歓迎です。東区教室では無料体験レッスンもおこなっています。
お気軽にお問い合わせください。
2016.3~KギタースクールPCサイトのアドレスが変更となりました。
◆PCサイト
http://k-guitar.music.coocan.jp/
お問い合わせは、上記サイトからか、ブログサイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ!
プロフィール
自己紹介
ギタリストの辻林圭です。得意なジャンルはボサノバ・ラテン・現代曲で、ヒーリング&ニューエイジ系のオリジナル曲も作っています。その他、詩人としての一面も。趣味は札幌市内散策&沖縄旅行。
音源(You Tube)
辻林圭のyou tubeチャンネルは
こちら
keituji
http://www.youtube.com/user/keituji
(オリジナル曲は、 you tubeチャンネルトップページ上部「再生リスト」をクリック→ 「Kei original」をクリックすると一覧が表示されます)
カレンダー
2015年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
トータル
閲覧
2,659,698
PV
訪問者
1,026,997
IP
カテゴリー
テクニックのこと
(631)
中古楽譜&CD通販(一般の方もOK)
(0)
琴似西区民センター予約
(4)
教室
(707)
ギター初級中級レパートリー集
(30)
雑記
(1254)
★★オリジナル曲ギターとウクレレ★★
(67)
ギター&楽器&作曲関連
(383)
生徒さんへ易しく弾ける楽譜
(8)
教室【生徒の声】
(10)
ライブ・コンサート・イベント関連
(237)
ギター&ウクレレ合奏サークル
(341)
イベント;パンチアウト!!!
(51)
合奏重奏練習パート
(37)
ウォーキング★
(347)
創作詩★★★ポエム★★★
(199)
ファンタジー小説ジャジェン★チャ=チムドレン★
(8)
さっぽろ裏名所
(817)
食べ物・お菓子
(30)
動画&演奏動画!
(333)
沖縄・石垣
(61)
生徒演奏動画
(32)
おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
(71)
最新記事
ニャアと言え
2025年2月の発表会資料館
易しく弾けるテンプら。
こんやの雪かき
マリオ・ガンジ 優しさをこめて
今日は病院デイ
切ったど。
言葉にできない
緊張しいの対策
生レモン入り
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
ブックマーク
Kギタースクール
札幌市のギター教室(クラシックギター・アコースティックギター・ジャズギター・ウクレレ)KギタースクールのPCサイト 辻林圭が運営
You Yube - keituji
ギタリスト辻林圭のメインチャンネルです。2016年3月現在で動画数300本超、 総再生回数170万回超えました。
You Yube - 辻林 圭
辻林圭のセカンドチャンネルです。ここではクラシックギター・ウクレレのアンサンブル動画を多くupしています。
海辺の書店
つじばやし けいの詩集販売サイトの一つです。これ以外にアマゾン等の電子書籍出版でも購入できます
同人音楽の森 Keituji
音楽・楽譜のダウンロードサイト、Keituji(辻林圭)のページです。辻林圭のオリジナルソロギター曲「ペケレット湖畔にて」と「LA LUNA」の楽譜を購入することができます。
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年09月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について