札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

こんなの

2023年08月31日 | テクニックのこと


こんなのあります。
お暇な人どうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい知らせ

2023年08月30日 | 雑記

今日は水曜元町ウクレレレッスン。
コープの二階はダイソーなんだが、自動掃除ロボットがタラタラ動いてた。




で、今度のカルチャーフェスタの合奏練習をして。80代半ばという男性が体験に来て入っていったけど。年に関係なく飲み込み早い!

で、今日はとてもよい事がわかりました。
コープから歩いてもイオンまで近い。
思ってたより近い。
ということは、レッスン後はイオンでお買い物できるじゃん。
いままでオレは何をしてたのか?

今日セリアへ行って楽譜フォルダー買おうとしたら、在庫なしで取り寄せも不可だそうで。
7月くらいから発売されてたみたい。
じゃあ、こんどは譜面台安いの作って欲しい。机に置くやつでないやつ。

今日も20000歩こえた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安い

2023年08月28日 | 教室

セリアに売ってた楽譜用フォルダー!
2ページ用だけど、逆にシンプルで使える!



一曲だけをピックアップして、いつでも弾きたくなったらそれを取り出すといいので、便利。書き込みもできる。これで百円ちょっと。
5冊買いましたよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人前で緊張しすぎないための練習方法??

2023年08月28日 | テクニックのこと


今日は雷雨ということで、ひたすら一日中家の中でウォーキング。時間は3時間と図ではなってるけど、実際は6時間以上かかりました。
2万歩はかなりの重労働です。
外を歩いたほうが達成するのは早いね。

で、ここから面白いことを考えたよ。

人前で演奏することが緊張するのは、理由の1つが、やり直しのきかない一回こっきりの演奏だから。
ということは家での練習もそういう条件でやるべきである。

普段の練習はだいたい皆さん、軽く指慣らししたあと何回か同じ曲を繰り返し弾いて、飽きたら別の曲を同じように繰り返すという感じかと。
繰り返すことは最上の練習法だけど、このやり方では実際のステージでの一度きりの緊張感をコントロール出来ないのではないかな〜?

つまり何が言いたいかというと。
ステージでの一度きりの緊張感を普段の練習でも味わえるようにするべき、と言うことなんですな。
客席を意識しながら弾く練習とか、よく本に書いてますがそれは、想像力のある人向けだわな。

想像力のワガママな私はもっと別な方法を思いつきましたよ。
まずは1000歩部屋の中を歩く。
その後曲Aを一回だけ弾く。間違えても弾き直さない。一回弾いたら殆どの人はさらに数回繰り返し弾きたくなるけど、ダメ。曲Aは一回のみ。
そして弾き終わったらまた1000歩、部屋の中を歩く。
歩いたら別の曲Bをさっきと同じように一回だけ弾く。
繰り返しは不可。
曲Bを弾き終わったらまた1000歩。そして曲Cも同様に。
それの繰り返し。

ワタシの場合ウォーキングですが、もちろん茶碗洗いでも算数の問題をとくでも良いです。
とにかくひとつの曲を繰り返し弾こうとする欲求を断つ!
それで緊張感のある本番に近い練習ができると思うんだがなぁ。

もちろんそれとは別に、曲を覚えるための繰り返し練習は必要ですよ。

いま言ってたことは一期一会のステージで緊張しすぎないための練習方法。のつもり。
要約すると、ステージでは一回しかその曲をひかないので、普段の練習でも本番を意識して一回しかひかない状況をあえて作る、ということやねん。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は2万歩室内で

2023年08月27日 | ウォーキング★


今日は2万歩。主に家の中で。
琴似ウクレレレッスンでしたので、ヨーカドーの中をウォーキング。

なんでも心血管系の疾患を予防するにはウォーキング4000歩くらいから効果が出始めるとのこと。最大2万歩まで、たくさん歩くほどそのリスクが下がっていくんですと。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万歩

2023年08月25日 | ウォーキング★

今週は頑張りましたね。
あついから、部屋の中でウォーキング。ほぼ毎日1万歩超え。
両方のふくらはぎいたいけど、なかなか良く頑張りました!
来週もガンバロウ。
体重はかわらん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出作り

2023年08月23日 | テクニックのこと
今日も暑かった。その中で遠くからレッスンにお越し下さいました生徒の皆さん、お疲れさまでした!
この暑さの中での練習はホントに嫌になりますね。
ムリは禁物です。

ぼくのギターも夏の思い出が付いていまして。
夏に汗をかきながら練習して、その結果右腕がギターに触れる部分の塗料が剥げてます。

ムリは禁物ですが、
ちょっとだけムリして練習すると、また格別な夏の思い出ができますよ。
ただし熱中症対策は忘れないようにね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルボが無いらしい

2023年08月21日 | 雑記

今日も暑かった!
外は歩けないので地下をあるきまわって何とかこんだけ。

そういえば耳鼻咽喉科の薬でカルボシステインという副鼻腔炎ようのがあるんだけど、
いま、コロナの影響とかもあって、品切れ中だって。薬局の人が申しわけなさそうに言ってた。いつ入荷するかもわからない、とは!

あの薬人気があるんだ〜?
毎回飲んでても効いてんだかわかんないんだけども。
まだたくさん余ってるんで、大丈夫だけど。
ちゃんと飲むことにしましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしい減塩

2023年08月21日 | 雑記

今日はたのしい通院ディ。
前回より結果は少し悪かったけど。
気になったのは血圧。いままで普通だったけど、最近高血圧になってきてると。
あー、書いてたらむなしゅうなってきた。


でもウォーキングとか、習慣になれば、なんとかなんじゃね?

さっそく塩分控えめにして、マヨネーズ残してやよい軒。味噌汁に豆腐ぶち込み減塩対策。

今日は開店一番ノリで、しばらくは一人きりの朝ごはんでした。
貸し切りっていいもんですね。では。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2023年08月20日 | ウォーキング★

全然歩数がいかない。
日曜日なのでドニチカキップ買って
栄町からウォーキングするつもりで長谷川まで来たら。
暑くてそれどころじゃない。
イオンの中をぶらついて、そのあとは地下鉄福住まで行きそこをぶらつき旧ポッポで中華そば食べて。
移動距離はすごいけど歩数は全くいきません。



680円か。ポッポのときとはだいぶ違うかな。
味は、まぁこんなもんだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返す練習方法続き

2023年08月19日 | テクニックのこと


前回の続き。
例えばこのカッコ1までを一回繰り返すのではなく、何回も繰り返す。
そのつど、和音を強く弾いてみたり、低音を強くしてみたり、表現方法を変えてみる。
これが一番効果的な練習方法だと思っておりますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返しは最上級の練習方法

2023年08月18日 | テクニックのこと
今日生徒さんのギターでバッハのガボットをレッスンしてたさい。
普段は繰り返しをすっ飛ばして弾いてたのを繰り返しを含めてきちんと弾くと、とてもいい練習になりました!

そこで一考。

曲を練習するときは、繰り返しを省かない。または、独自に繰り返しをつくる。
繰り返すことで、集中力の持続と疲労に対する抵抗力を身につけるのです!
曲を通り一遍最後まで弾いてしまうと、やりとげた感じがするのであまり練習にならないが、繰り返しをすることで長距離を走れるようになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレの腱鞘炎とか関節炎とかについて

2023年08月18日 | テクニックのこと
張り切ってマジメに練習する人ほど、腱鞘炎や関節炎を患う危険性が高くなる。
最近ちらほらと増えてきたかな〜。

マジメに練習しないよりよっぽどいいんだけど、ケガは問題です。
特に腱鞘炎になったら、ほぼ治らないといいますからね。

で、対処の仕方としては。
(最後を除いて、どれも可能性低いけどね。。)
1.ウクレレをひかない。これがいちばん現実的。
イヤという人は以下参照。

2.Jポップスやらジャズやら複雑なコードの出てくる曲をひかない。

本来ギターやキーボードで作ってる曲をウクレレソロにアレンジするのは無理がある。無理があるがゆえに困難なコードを使ってしまうので、余計な負荷がかかりやすい。曲を4弦向きのシンプルなものにしたほうがいいです。
イヤですか?そうですか。

3.いやならせめて4弦を省略せい。
生徒にはいつも言ってるけど、4弦は飾りの弦。Bフラットで苦労してる人なんかは4弦抜いて残りの3つだけを弾けばよろしい。
たいがいそのあとにやさしい押さえ方の解決コードがくるので、不自然には聞こえないので、安心して難しいコードは4弦を抜こう。

大体これでかなりの手の障害は防げるかと思うけども。
姿勢の悪さからくる腱鞘炎も多いからねー。

5.とにかくストラップ。
ひもつけないで、抱えるような姿勢で低く構える人は力の抜き方身に付けてないと腱鞘炎まっしぐらです。
特にソロを弾きたい人は要ストラップ。

6.ウクレレのサイズと厚み。
サイズが合わないウクレレを使ってると手を炒めやすい。チャーハンか。

どのサイズのウクレレが合うかはきちんとした指導者のアドバイスが必要。以外とウクレレのサイズの他に厚みも考慮すると良いです。
薄いウクレレはけっこうひきやすかったり。ひきにくかったり。人による。サイズも音の省略とか融通の効く人ならば、テナーやバリトンのほうがひきやすかったり、ソプラノだと小さくて逆に手を痛めやすいとか、人による。これを知るだけでも習いに行く価値はあると思うんですが。

7.難しい押さえ方のコードは同じ名前の易しい押さえ方のコードに置き換える。
コードブックを見て。

8.はやく病院へ行きなさい。

付録
既に腱鞘炎や関節炎になってる人が主にウクレレを楽しめる方法としては、ウクレレ重奏、合奏アンサンブルという可能性があります。
合奏の楽譜は基本的に易しいので、ソロを弾くより指の負担ははるかに小さいため、既にケガをしてるけど弾くことを諦めきれない人はアンサンブルでのソロとは違う楽しみ方も模索するといいかもねー、合奏相手見つけるのタイヘンですけどねー。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初で最後のてんや

2023年08月17日 | 雑記


レッスン後は軽く散歩でサツエキへ。
エスタがもうすぐで閉店というので、見に行きました。
ビックカメラか、あまり感想ないな。
あまりここで買わなかったからなー。

上のレストラン街はびっしり、行列!
エスタで印象に残ってるのはなんだろう、なんかあるかな?

晩御飯に初てんやで持ち帰り弁当。
お店はびっしり、30分待たされました!

買うのやめようと思ったけど、8月に閉店するとかで、仕方なく最初で最後の天ぷらを30分待って買いましたよ。



味は、まぁこんなもんだ。
焼き鳥も買って、何とか足りました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉のつまりに?

2023年08月17日 | 雑記


30分で3000歩!
今日、部屋の中でスロージョギングをやってみた。 
ただいま軽く汗ばむでます、
それくらいいい感じで運動してる気分。

いやー、シーパップしないで昼寝してたら、どうも息がつまって鼻が原因なのかよくわかんないけど、息苦しさが少しだけあんだけど。
気道をひらくようにするといいのかいな、と思い久しぶりにスロージョギングしたら、これは良さそう!

またやってみるかな。ちょっと本気でやってみるかな。

おお、これは!


ここまで部屋の中でいきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする